SSブログ
台所用品 ブログトップ
前の5件 | -

手作りパンには、ホームベーカリーがおすすめです。選び方についても載せました [台所用品]

 私が初めてパンを手作りしたのは、はじめての子に卵や牛乳に制限があって、市販のパンが食べられなくなった時でした。

 そもそもパンなんて、職人さんが作るものだとばかり思っていましたし、教室でパン作りを習ったこともないから、こね方すら知りませんでした。   

 でも、食べたい!食べさせたい!!と言う気持ちがあれば、作れるようになるものなんですねぇ、パン。

 a37331.jpg

 実際に何年も焼いてみて感じるのですが、私のように、もともと趣味でパンを焼いていたわけではなく、こね加減にこだわりがない人ほど、パン焼き機(ホームベーカリー)に頼って、機械で生地をこねるのがおすすめですね。

 これを使えば、圧倒的に作業が楽になり、パン作りが無理なく続きますよ。

 パン焼き機は、安い物では、10000円前後から売られていますが、やはり、高い値段のものは、いろんな機能が充実していますので、何を作りたいかをよく考えてから買うといいですよ。
 
 パンを焼くだけ、あるいは、パン生地をこねるだけの目的で使いたい人なら、安い機種でも、全然OKだと思います。


TWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー ホワイト PY-D432W

TWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー ホワイト PY-D432W

  • 出版社/メーカー: ツインバード
  • メディア: ホーム&キッチン
¥ 15,750   →  ¥ 6,660
例えば、ツインバードの機種(ちなみに、中国生産)は、うひゃ~と驚くほどに安いのですが、こんな機種でも食パンや成型パンが気軽に楽しめますし、もし作るのに飽きても惜しくない価格です。気軽に始めたいなら、こんな選択もいいと思いますよ。


 でも、パンをこねる作業は、結構モーターに負担がかかるので、元々、パン作りに興味があった人なら、より長く使い続ける事を優先して、国産品がおすすめ。中でも、パナソニックのホームベーカリーは、人気があります。

 

Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM102-H

Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM102-H

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: ホーム&キッチン
21,499  → 17,200
この機種は、本当に内容が充実していて、人気の機種です。米粉配合食パンや天然酵母の生種なんかも作れるから、パン作りが好きな人にはいろいろ作れて楽しめますよ。

 実は上の機種のように、餅米を蒸してつく「もちコース」や、うどんのこねが出来る「うどんコース」まで付いているタイプは、手作り派のアトピーっ子のママには、本当に便利なんです。

 幼い子は、もちやうどんも大好きだし、消化もいいため、アレルギーで食べる食材に制限がある場合は、これらを手作りすることで、食のレパートリーが広がって、大変助かりますよ。

 もちなんて、安いものを買えば添加物も多いものです。(← 安いわっ!・・・で買わずにぜひチェックしてから買ってくださいね。)

 しかも、国産米 100%のもちは、意外と高い!

 それを自宅で作れば、アレルギー対応の米や雑穀を利用してもちを作ることも出来るから助かりますし、うどんも、手でこねるのは、素人にはなかなか苦しいので、機械が使えると便利ですよ。

 さらに、卵が使えるようになったら、なぜかケーキも焼けちゃう

 いろんな機能を付けたものほど値段も上がってしまうのですが、 「手作りが好きなら、こっちがおすすめ」 ですよね。

 また、パン一斤しか焼けないタイプだと、四人家族には、やや量が少ないのです。

 そこで、多めに焼ける機種を購入時に優先して考えるのもいいかもしれません。


 
Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM152-H

Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM152-H

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: ホーム&キッチン

29,700 →  19,881
上の機種の大容量機種。やや値段は張りますが、これも人気があります。


 はじめは、市販のパンが食べられないからと、仕方なく購入したホームベーカリーでしたが、いざ買ってみたら、めんどくさがりの私でも、ずっと作り続けることが出来て、便利で手放せなくなりました。

 もちろん、いいお値段で買った以上は、しっかり作って元を取らなくっちゃっ[るんるん] と言う、気持も働くから続いたのもあるのかもしれませんね。

 
 手作りする以上は、ぜひ、安心安全な小麦粉を使って作ってみてください。

 また、ふくらみは悪いですが、雑穀粉でも作ることは可能です。

 手慣れてきたら、パンがおいしいちょうど良い固さがだんだんわかってくるので、小麦以外のパンを焼いたり、いろんな素材を混ぜて楽しむことも出来ますよ。

 でも、くれぐれも、連日の作り過ぎや食べ過ぎには要注意です [黒ハート]


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックをお願いいたします。



TWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー ホワイト PY-D432W TWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー ホワイト PY-D432W ]]むむ Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM102-H Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM102-H ]]むむ Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM152-H Panasonic 自動ホームベーカリー ベールグレー SD-BM152-H



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

蒸しパン、ふかしいもなど、蒸し料理は、アトピーっ子の強い味方です [台所用品]

 前回書いた「ふかしいも」レシピですが、蒸し料理って普段から作られていますか?
 蒸し料理が気軽に作れるようになると、アトピーっ子の食卓は、もっと豊かになりますので、今回は、蒸し料理の楽しみ方について書きますね。
 私が蒸し料理と出会ったのは、子供のアトピーに悩まされてからでした。

 

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アトピーっ子の食卓は、蒸し料理でレベルアップ!でも、蒸す道具にも、いろいろあるんですよ [台所用品]

 前回は、蒸し料理の楽しみ方について載せましたが、じゃあ、実際に、どんな調理器具を用意したらいいのだろう?と、料理初心者さんは迷われることと思います。
 そこで今回は、蒸しものに使える調理器具をいろいろ載せて、それぞれの長所・短所を書いてみますので、参考にして下さいね。

 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

旬のサツマイモは、やっぱり石焼きイモで食べるのが一番おいしい♪ [台所用品]

 我が家の畑でも、さつまいもが収穫出来るようになり、ああ・・・いよいよ秋だなぁとしみじみ思います。 

 カボチャもそうなのですが、サツマイモも掘ってすぐより、少し日を置いて水分が抜けた頃の方が甘くなります。

 けれど、今年は結構 当たり年みたいで、すぐ食べたにも関わらず、結構いけましたよ。


 ところで、


 どっさり食べたい時は、先日載せましたように ふかしいもを作ります。

 これは、作って冷めても、それなりに おいしく食べられるから、作り置きにもピッタリ!なんです。


 でも 出来たての熱々を一番おいしく食べたい~~!!


 ・・・となると、やっぱり焼きイモですねぇ。


 子供達が大きくなって、一回に食べる量がたくさん必要になってきたので、どうしても ふかしいもにする事が多いのですが、焼きたてで、実がトロリと口の中でとろける、甘い焼きイモのおいしさは、格別です。

 専用の石焼きいも器を使うと間違いないのですが、実は、土鍋なんかでも作れます。

 使っていない不要の土鍋に、石を敷いて、あとは、30分ほど塩水につけるか、塩を薄くすり込んだイモを重ならないよう並べて、弱火で20分ほど焼くだけ。

 [グッド(上向き矢印)]
ただし、土鍋が中国製の安物などだと、焼きが甘いのか、結構 割れることもありますよ。

 だから、 [わーい(嬉しい顔)] 割れても惜しくない鍋で、どうぞ。


 焼きたては、ものすごくおいしい~~ [ハートたち(複数ハート)]

 オーブンなどで焼いてもおいしいのですが、中がトロリとする舌ざわりに仕上がり、より甘く食べられるのは、やはり 遠赤外線効果で焼き上げる、土製の鍋が一枚も二枚も上手!絶対!おいしくなるから、おすすめです

 火を止めたあとも、しばらくは土鍋や石の余熱で、イモの中に火が通り続けるから、石焼きイモって経済的でもあります。


 もちろん! 専用の鍋も出ていますよ。

 ちょっと舌を噛みそうですが、「石焼きいも焼き器」とか「焼きいも焼き器」などという名称で売られていて、中くらいのイモ2~3本が焼ける大きさのものが、2500~5000円くらいで手に入ります。


原材料が、土であったり、鉄であったり、ホーローであったりと、いろんな鍋が出ていますが、丈夫さなら、鉄やホーローなどの金属鍋がおすすめですし、味で選ぶなら、陶器製がおすすめです。

 
 ただし!底をぬらしたまま火にかけると、土鍋系は割れることがあるので、通常の金属鍋とは違う、繊細な扱いも必要です。

 さて、秋です。たまには、石焼きイモもいかが?



焼きいも鍋 いも次郎

焼きいも鍋 いも次郎

  • 出版社/メーカー: 池永鉄工
  • メディア: ホーム&キッチン
コンパクトで丈夫で、値段も手頃。長く使えそうです。洗ったら、しっかり乾かしてから片づけるのが、金属製品を扱うポイントです。

ホーロー 焼いも器 24cm 石付き HA-Y

ホーロー 焼いも器 24cm 石付き HA-Y

  • 出版社/メーカー: 高木金属
  • メディア: ホーム&キッチン
ホーローは金属にガラスのコーティングがしてある鍋だから、アトピーっ子に使いやすいとされます。でも、大事に扱わないと、ヒビが入ってダメになるから大切にね。

有田焼 直火でホクホク ポテトロ2(遠赤セラミックス)  TU-21D

有田焼 直火でホクホク ポテトロ2(遠赤セラミックス) TU-21D

  • 出版社/メーカー: ランチャン
  • メディア: ホーム&キッチン
遠赤外線効果でおいしく焼けるセラミック製。味で選ぶならこのタイプですね。こちらも割れ物なので、大事に洗って、長~く使いたいものです。


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックをお願いいたします
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

保温調理鍋のいいところを、もうちょっと書きますね [台所用品]

 前回、豆料理に便利に使えますよと書いた保温調理鍋ですが、冬は特に大活躍しますので、ついでにもう少し、熱く語ってみたいと思います。
 
 保温調理鍋は、いろんな会社から商品が出ていますが、煮炊きをする鍋と、それを保温しておく鍋の二重構造になっていて、短時間沸騰させてから、この保温器に何時間か入れておくと、ずっと煮込んでいたのと同じ状態に調理できる おなべの総称なんです。

 つまり、それって、長時間煮込む場合に比べて、冬場は特に、ガスや電気代が節約できるって事。いいでしょう?

 おまけに、カレーを煮込んだことがある方なら、どなたでも感じることだと思うのですが、粘りのあるカレーは、こまめに鍋底をかき回しておかないと、こびりついて大変なことによくなりますよね。

 ところが、保温調理鍋なら、

 野菜を切って、沸騰するまで煮込んで保温する

 →30~1時間ほど待つ

 →カレールウを加えて混ぜながらある程度とかし、再沸騰させる

 →30分以上置いておく

 →よく混ぜて盛りつけ

 と言う手間だけなのです。もちろん、ルウを入れてからはほとんど煮込まないので、底に焦げ付きが出きると言うことが、そもそもありません。

 また、これからの時期おいしい おかゆや、里芋、長イモのような、煮ると粘りが出る食材を調理するのにも向いています。

 煮ていくうちに粘りが出て、底が焦げやすくなったり、フタをして煮ると吹きこぼれてしまうこれらの調理も、1分程度沸騰させて、あとは20分ほど保温するだけで、柔かく仕上がりますよ。

 調理にかかる時間は、ずっと煮ておくのに比べると少し長くなるけれど、鍋に張り付いていなくて済むから、台所に立っている時間そのものは、ものすごく短縮されちゃうんです。

 しかも、育児の手が空いたときに、次の作業をしに行けばOKだから、便利でしょっ?

 おまけに、どんな料理を作ってみても、ガンガンと炎で鍋をあぶらないから、鍋の汚れが少ない。
 
 つまり、鍋洗いが、とってもラクっ! 

 子育て中は、子供の行動に手を取られるので、できるだけ台所にたつ時間は短く済ませたいものですよね。

 時には、鍋を火にかけたまま、子供に呼ばれて、うっかり忘れて焦がした・・・なんて経験も、あるのではないかと思います。

 その意味でも、赤ちゃんや幼児のように、「ちょっと待っていてね。」の言葉が通じない、たいへんなコブを子守しながら調理しているママには、少しでも台所に立つ時間が短縮出来る保温調理器の存在は、涙が出るほど嬉しくて、一度使ったら、もう手放せなくなりますよ。

 まだ使っていないわと言う方は、ぜひ利用してみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックをお願いいたします。





TIGER 保温調理鍋 (真空ステンレス) NFA-B450XS

TIGER 保温調理鍋 (真空ステンレス) NFA-B450XS

  • 出版社/メーカー: タイガー
  • メディア: ホーム&キッチン

¥ 17,850 → ¥ 10,800
魔法瓶メーカーの老舗タイガーからも機能重視の商品がいろいろ出ています。4人以上の家族なら、大きめのこのサイズがおすすめです。


TIGER 保温調理鍋 (真空ステンレス) NFA-B300XS

TIGER 保温調理鍋 (真空ステンレス) NFA-B300XS

  • 出版社/メーカー: タイガー
  • メディア: ホーム&キッチン
¥ 15,750 → ¥ 9,720
夫婦だけ、あるいは親子三人なら、コンパクトなこのサイズが使いやすいですよ。

[かわいい] 手作り調理に役立つ おすすめの台所グッズへは、こちらから
http://yoikomap.client.jp/index-musi-3-c.htm





nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | - 台所用品 ブログトップ