SSブログ

梅干し作り始めました [レシピ]

梅の出荷の時期ですね。

病みあがったばかりで、仕事は山積み

店頭に並ぶのを見ないように、見ないようにとしていたのですが

近年梅仕事をなさる方が減っているのか、今年は特にお安いっ!

IMG_3195.jpg

あっ、買っちゃいました・・・ [ハートたち(複数ハート)]

小梅で梅干しを作ろうと思います
梅干しっていろんな作り方があると思うのですが、我が家はこうです。

ヘタを取って洗ったら、数時間から半日水に浸します

IMG_3199.jpg

ザルにあけたら、水分をふき取って作業に入るわけですが

小梅は割とすぐ乾くので、重ならないようきれいに並べて二時間ほど置き
 
IMG_3222.jpg

ほとんど乾いているからヘタ付近中心にキッチンペーパーで水を取ります。

今回は1キロだけなので、大きめの鉢で作ります。

IMG_3225.jpg

重量の10%の100gの塩と梅を交互に詰め

塩は、底と上とに やや多めに振ったら、コップ半分の焼酎を加えて、梅の2倍の重しを載せます。

IMG_3230.jpg
こちら、猫の毛除けのキッチンペーパー


猫が我が家に来て変わったのは、必ず紙袋やキッチンペーパーみたいな通気性の良い素材をかぶせて

ふわふわ室内に舞い散っていると思われる猫の毛やチリが、つけ汁に入らないようしっかりブロックすることですかな

なにせ やつらはどんなすきまにも潜り込んでくるので、油断は禁物!

IMG_3015.jpg
にゃんだと!!


乾物ではない水分がある生ものは、常温では 時間の経過とともに腐るしカビが生えます。

だけど梅干しは、長時間保存できて、常温でも腐らない。

梅干しは、殺菌効果の高い梅が持っている天然の酸と、天然の防腐剤 塩が出会って生まれる奇跡のコラボなんだなぁと思います。

でも、

慣れないうちは、何度も梅から水分が出るまでに、カビをはやしていました。

IMG_3014.jpg
じゃあどうするんだよ


そこで

梅から水が上がってくるのを早くするために、テーブルの上に大鉢を置いて、時々ローリングして、塩分ができるだけ多くの梅にかかるようにして

浸透圧で塩分が出るのを早めます

IMG_3227.jpg

すると

約1日で、こんな風にだいたい上まで水が上がってきます。

IMG_3278.jpg

この後は、重しを1キロに変え、軽くしてもう少し水分が上がるまで待ち

塩分が薄いところはカビが生えやすいので、1日一回くらいは、塩分が均等になるようゆっくりローリングします。

IMG_3279.jpg

ここまでくれば、梅が塩漬けになっていて、シワしわに。

後日に、しその葉の塩漬けを混ぜて完成です。

梅仕事の間は、なんとも言えない甘い香りが部屋に立ち込めて大好き♪

家族の糖質や塩分が気になりはじめると、梅シロップは糖分が、梅干しは塩分が気になって、

以前のように作らなくなりましたが、やっぱり自家製はいいですね~

IMG_3017.jpg
次は俺の喰えるものを作ってくれよ

[わーい(嬉しい顔)] やっと元気になりました。コメントありがとうございました。


健康料理ランキング
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加していますので、クリックしていただけると嬉しいです ^^
nice!(33)  コメント(11) 

nice! 33

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
夏炉冬扇

ニャンちゃん大あくび。
裏作でしたが、そこそこ採れました、梅。昨日3㌔1000円で譲りました。
by 夏炉冬扇 (2023-06-09 07:31) 

リュカ

梅しごとデビューしたけど
梅干しはちょっと難しいって思って違うのにチャレンジしましたw
いつかは梅干し・・・がんばれるかなあ(笑)
by リュカ (2023-06-09 08:33) 

よいこ

夏炉冬扇さん、こんにちは
うわぁ、お安いですね
お近くなら分けていただきたいところです ^^

リュカさん、こんにちは
そうなんです。
梅干しは本格的に作ると手間もかかるし、カビも生えるしで、コツをつかむまで大変でした
作るなら小梅からチャレンジされると失敗が少ないですよ ^^

by よいこ (2023-06-09 09:40) 

猫の友 メルティー

国産の梅干を買おうとすると、とてもお高い、
で、自作するのですが、やはりカビは怖いです。
失敗経験あります。
ローリング、大事ですね。
by 猫の友 メルティー (2023-06-09 16:29) 

いっぷく

市販の梅干しは、国産が高いですからね。
「国産にこだわらなくても大丈夫かな、大丈夫だよな」なんて自分に言い聞かせながら、
結局は国産を手に取っています。
by いっぷく (2023-06-10 02:34) 

よいこ

猫の友 メルティー さん、こんにちは
梅干し、難しいですよね
自分で作ってみると、手間がかかっているから高いのもわかるけど、でも、国産高いですねー

いっぷくさん、こんにちは
ちゃんと作っているやつは本当にお高いですね
がんばりゃ作れると思うのですが、干してひっくり返して漬けなおしてをゃる熱意と場所がないので、私は干す過程をやっていません。
南高梅の大きい一粒は宝石みたいなもんですね
by よいこ (2023-06-10 15:03) 

藤並 香衣

わが家は毎日お弁当に小梅をひとつ入れるので
毎回、国産の梅干しを買うとなるとお高くつくので
なんだかんだ思いながら結局毎年自分で漬けてます
やっぱり我が家の味が一番おいしいです
風邪をひかれてたのですね、まだ梅雨寒の日もありますし
ご自愛くださいね
by 藤並 香衣 (2023-06-10 20:47) 

わたし

最近お店に売っている梅干しははちみつ梅干しばかりで、そうでないのを買うと塩っ辛く、いっそ自分で漬けようか?と思った事もあります。
先日らっきょうの塩漬けを初めてやってみましたが、下処理が大変でした(-_-)
梅干しもやってみたいのですが、梅はとても高くていっその事、梅の木から?と思っちゃいます
by わたし (2023-06-11 08:06) 

よいこ

藤並 香衣さん、こんにちは
毎年つけておられるのですね。
さぞや腕前も確かかと ^^
一度自宅で漬けると、よその味はなんだか嘘くさく感じてしまいます

わたしさん、こんにちは
ちゃんと塩辛い梅は少なくなりましたね
大粒のお高い南高梅を除けば、自宅のが一番おいしいなと思います 
私も塩らっきょを一度チャレンジしましたが、あれは確かに面倒で、
難しかった気がします。
梅は農家さんと直接やり取りしていた時期があり、キロ400円くらいで無農薬のが手に入りました。
地域差があるのですね

by よいこ (2023-06-11 14:44) 

ryang

かわいい梅ちゃんたちですね
我が家は今週末小田原に仕入れに行きます
自家製だと安心とお値段の釣り合いが取れてるし
何より楽しいですよね^^
by ryang (2023-06-11 15:08) 

よいこ

ryangさん、こんにちは
いよいよ今年もアレが始まるのですね ^^
ryangさんのは本格的だからなあ
今年もよいのがいただけますように ♪
by よいこ (2023-06-16 15:11) 

Facebook コメント