SSブログ

梅干しや梅ジュース作りのポイントとは?あのチビ黒豆の正体がわかりました [レシピ]

 6月は夏を元気に過ごすため、週末ごとに梅やラッキョウをせっせと漬け込む毎日が毎年続くのですが

 今年は、洗いラッキョウがいつまでも高かったっっ [あせあせ(飛び散る汗)]  うう~ん、手が出ないぞ、これは・・

IMG_9877.JPG

 きっと作る人や、洗いらっきょを作る人が少なくなっちゃったんだろうなぁ~ [ふらふら]

 泣く泣く、断念して、梅仕事に専念していました。

 小梅干、梅ジュースと続いて、最後はシメの梅酒にしました。

 IMG_9720.JPG

 もともと梅は保存性が高い腐りにくい食品です。

 でも [ダッシュ(走り出すさま)]

 塩や砂糖のような自然の保存料がしっかり果肉にしみこむまでは、油断できません。

 十人十色のいろんな作り方があると思うのですが、

 IMG_9221.JPG

 梅干は、はじめにしっかりと重い重石をのせ、エキスが出始めたら、ときどきそっと上下を混ぜて、カビが出やすい上部分の梅をエキスに浸す・・・ことで

 梅ジュースは、ときどきローリングして、はじめは底にだけ貯まっているエキスを、上部の梅にもかける

 ことで、早く全体がエキスに浸かるようにして作るようになったら、カビや発酵などの失敗がなくなりました。

 砂糖や塩の分量を減らしたり、先に作ったものに継ぎ足したり、時には、煮沸消毒をしなかったりの器で作っても、案外問題なく作れるので、梅仕事は奥が深いです。

 なかなか上手く作れないという方は、参考にしてくださいね。

 ●梅ジュースについては、クックパッドに詳しく載せました。


 ところで [ー(長音記号2)]

 前回ご紹介した小さな黒豆ですが、ヒルナンデスをたまたま見ていたら、ニッチェさんが素材として使っていて、黒千石大豆(くろせんごくだいず)とわかりました。

 IMG_9164.JPG

 手間がかかるからと、一度栽培が途絶えたのが、健康ブームに乗って今人気になりつつあるみたいです。

 これは、ご飯に入れて炊くときは、一旦 焼くより、そのまま加える方がいいようで [目]

 さっそく試してみたら

 IMG_9888.JPG

あっ・・本当だ。より紫色のご飯になったし、ひと手間かけなくても、小豆のような柔らかさで炊けました。 いいね、いいね[黒ハート]

 春先までは、温室ものが多いからと、夏野菜を買うのは避けていましたが、最近はこれこれ

 IMG_9881.JPG

朝取りとうもろこしを買って来て、塩ゆでして、ガブリっ [あせあせ(飛び散る汗)]

 くーー、甘いね、おいしいね

 私の大好物のスイカも、もうすぐ旬で楽しみです [わーい(嬉しい顔)]


 ●いつもありがとうございます。なかなかご訪問が十分に出来ておらず、すいません。

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。



 サラダや酢の物の季節に、使って欲しいなオメガ3系オイル [黒ハート]加熱するのはダメなので、料理の仕上げにひとかけしたり、サラダ類に使うとアレルギー予防にもいいですよ。アマニ油やシソ油、グリーンナッツ油などが有名です。


nice!(70)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 70

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
ぴーすけ君

とうもろこし、生でサラダに入れるのも大好きです(⌒¬⌒*)
by ぴーすけ君 (2016-06-19 20:45) 

みぃにゃん

我家も梅ジュース作っていますがローリング大切なんですね。
出来上がりが楽しみです。
by みぃにゃん (2016-06-19 22:07) 

アルマ

今年は玉ねぎが病気にやられて・・・って話をニュースで見ましたが、ラッキョウは関係ない・・・のかな???

ヒルナンデス、私も見ていました。独特の食感・・・って言ってましたね(#^.^#)
by アルマ (2016-06-19 22:48) 

ぽちの輔

今年も梅酒をつくりました。
忘れないうちに記事にしないと^^;
by ぽちの輔 (2016-06-20 06:11) 

ニッキー

とうもろこし、かなりお安くなってきましたねぇ^^
茹でただけでもどうしてあんなに美味しいんでしょう^m^
by ニッキー (2016-06-20 08:48) 

よいこ

ぴーすけ君、こんにちは
いいですねー 
甘くて味が引き立ちます ^^

みぃにゃんさん、こんにちは
早くエキスを上げてしまうと発酵しないのでよいですよ ^^

アルマさん、こんにちは
エッ・・全国的になんですか?
実はうちもダメでした。
薄気味悪いですね

ぽちの輔 さん、こんにちは
あら、お仲間ですね
去年おいしかったので、今年も作りました ^^

ニッキー さん、こんにちは
出来るだけ早くゆでてしまうのがいいみたいで、やっぱり鮮度って大切ですね ^^
by よいこ (2016-06-20 23:42) 

いっぷく

とうもろこし、スーパーの棚に並び始めました。
我が家では電子レンジでチンして食べています。
by いっぷく (2016-06-21 12:24) 

リュカ

朝取りのとうもろこし
美味しいだろうなーーー^^
わたしもガブっとやりたいです!!
by リュカ (2016-06-21 14:04) 

みかん

とうもろこし、うちの娘も大好きなんです^^
もぎたてを蒸して食べさせたいですね。
うちは適当な大きさに切ってからレンチンです。
すぐなくなっちゃいます(笑)
そろそろ、夏野菜の美味しい季節で、楽しみですね^^
by みかん (2016-06-21 19:24) 

ryang

ラッキョウ、今年は泥付きの方が
よく見かけるような気がします。
朝取りトウモロコシ、ご馳走ですよね。
我が家もこの時期農協で買ってきてよく食べます^^
梅たくさん漬けたんですね。
私も今年は秋から冬に咳止めとして飲む分を
作っておく予定です。
by ryang (2016-06-21 19:29) 

lamer

梅を食べるようにしました。
今朝、TVでラッキョウをフライパンで焦げ目が出来る位焼いていました。
ラッキョウは好きですが焼いたのは未だ食べた事ないです。
by lamer (2016-06-22 10:15) 

ヤッペママ

今年は梅ジュースの代わりにカリカリ梅にチャレンジしました。
そろそろ出来るころかな?

by ヤッペママ (2016-06-22 15:25) 

cyoko1112

こんにちはチョコ君です。
コメントありがとうございました。

お節介かもしれませんがアトピーには「ヤマモモの実」が
良いそうですよ、我が家ではヤマモモ酒を作って飲んでます。
アジサイは我が家に咲いているものです(トカイナカなので)
by cyoko1112 (2016-06-22 18:46) 

OMOOMO

梅ジュースで失敗したので今年は梅酒を。
できるかしらん。
by OMOOMO (2016-06-22 18:59) 

よいこ

いっぷくさん、こんにちは
そうですか
レンジだと爆発しそうで怖いですが、大丈夫なんですね。^^

リュカさん、こんにちは
ガブリがおいしいけど、あとで歯磨き大変ですぅーー ^^

みかんさん、こんにちは
そうですねー
とっても楽しみです
我が家は夏まで夏野菜をほとんど買わないので、 今 とてもおいしく感じます。^^

ryangさん、こんにちは
へーー、今年は咳止めですか
また勉強させていただこうと思います ^^

lamerさん、こんにちは
私も炒めて食べたことはないです。
でも玉ねぎみたいになっちゃうだけのような気がしますが・・・

ヤッペママさん、こんにちは
カリカリ梅は、卵の殻を使う時いて作ったことがないのですが、きっとおいしいのでしょぅねぇ
うちは小梅も柔らかいのになってます

cyoko1112 さん、こんにちは
たくさんのアジサイはご自宅でしたか
私も大好きなので、庭が広ければ植えたいです。
こちらでは残念ながらヤマモモは手に入りません

OMOOMOさん、こんにちは
ええーーっ!なんか責任感じちゃいます
ダメでしたか・・・ >0<
by よいこ (2016-06-24 13:05) 

Facebook コメント

トラックバック 0