SSブログ

インフルエンザにもノロウイルスにも、日本食の菌活で勝つべし!! [アトピーっ子におすすめの食べ方]

 ノロウイルスに負けないよう、除菌だけでなく食べ物で出来る工夫について載せてきた最終回は、とっても攻撃的 [ー(長音記号2)]

 名づけて、 菌活 [あせあせ(飛び散る汗)]   話は違うけど、要潤さんのオイロケ菌活CMが、最近流れなくなって残念やね


 インフルエンザにもノロウイルスにも、日本食の菌活で勝つべし!! [手(グー)]

 なんじゃ、それは・・・のお話は、冬の風物詩の、干し大根から始まります。

 0170.jpg


 ちょっと前に、出来るだけ冬は生食しないと言っていた私ですが・・・


 二週間ほど干した大根を薄く切って、塩で下漬けして、水分を出してから、甘辛く味を加えてまた漬けて、はりはり漬けにして、もぐもぐ [猫]

 71.jpg

 

 さに、さらに [ダッシュ(走り出すさま)]


 鍋物の王様素材 白菜もまた、やっぱり生食いたしますぜ [手(チョキ)]

 38.jpg

 塩を振って重石をのせ

 0001.jpg


 漬けて時間が経てばたつほど、だんだん白菜の酸味が増して・・・
   

 
 035.jpg
 
 この酸味こそが、和食の菌活 [ダッシュ(走り出すさま)]

 植物性の乳酸菌を、漬物で摂っているのです。[わーい(嬉しい顔)]



 ここ10年ほどで、急速にインフルエンザのようなウイルスでの集団感染が大きなニュースになってきましたよね。[ふらふら]


 「昔は、こんなに学級閉鎖や学校閉鎖なんてなかったのに・・」

 「予防接種も普及しているのに、なぜ?」


 そう疑問に感じている方も多いんじゃないでしょうか。


 こんなにも集団感染がひどくなってきた理由の一つに、実は、和食が関わっているとされています。

 昔ながらの日本人の食べ方である和食には、発酵食品が多くありました。

 味噌や酢のような調味料、納豆やぬか漬け、たくあん漬けなどのような副食が、食卓に必ずあり、子供の頃から毎日食べ続けました。

 711.jpg
 冬の飲み物 甘酒も、やっぱり発酵食品ですよね。



 発酵食品の中には、体の調子を整える善玉菌が多く含まれています。

 すると

 万一、ウイルスを取り込んでも、善玉菌が元気なら、ウイルスは悪さが出来なくて、発病しにくくなると言うわけです。

 食生活が欧米化するにつれて、和食のメニューから、昔ながらの発酵食品を食べる生活も廃れてしまいました。[もうやだ~(悲しい顔)]

 ヨーグルトの良さも否定しませんが、日本人の遺伝子に合う発酵食品と言えば、やっぱり日本食では?


 
 -43.jpg

 我が家は、子供たちがアトピーになり、ヨーグルトも卵も食べられなくて、たまたま和食中心の食事になりました。

 すると、

 どの子も病気をしにくくなって、妙に丈夫に育ち、あとづけで、和の発酵食のよさを知ることとなりました。

 また

 和食で摂った善玉菌で腸が元気なら、アレルゲンも取り込みにくくなりますよ。[揺れるハート]

 だから

 アトピーにも、ノロウイルスにも、インフルエンザにも、菌活 [ぴかぴか(新しい)]


  できれば、和食の食べ方でね [わーい(嬉しい顔)]



にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


「卵と牛乳なし!アトピーっ子にうれしい野菜たっぷり料理」メルマガで、アトピーっ子向けのレシピや献立の立て方をご紹介しています。詳しくは、こちらのバナーからどうぞ。


ドクターシーラボ



nice!(73)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 73

コメント 17

コメントの受付は締め切りました
アルマ

確かに最近はお漬物ですらちゃんと漬けていないモノを出しているメーカーもあるみたいですしね、しょっぱかったり酸っぱかったりすると敬遠しがちなのかも・・・
by アルマ (2014-02-03 11:01) 

こいちゃん

そうそう漬物でさえまともなのが無かったりしてねー
やっぱり自分で作るのが一番でしょうね
そういや、私も小学校ぐらいまでは、家でお味噌も梅干しも漬物も作ってて手伝わされましたよ~
はったい粉もばあちゃんが石うすで粉にしてましたわ。なんか懐かし!
by こいちゃん (2014-02-03 15:51) 

ディブ松本

花粉症対策になりますか?
by ディブ松本 (2014-02-03 22:20) 

t-youha

こんばんは☆
菌活シリーズ(笑)、大変勉強になります!日本人が昔から食べてきた食材や料理の奥深い意味というか理由を聞くと、つくづくなるほどなぁと思います。同じ発酵食品でも、日本人のDNAに根差したものの方が良さそうだというのも納得がいきますね。
by t-youha (2014-02-03 22:32) 

chima

そうだったんですか~@@
菌活しよう!
by chima (2014-02-04 00:24) 

よいこ


アルマさん、こんにちは
私もそう思います
消費者の好き嫌いに振り回されているのもあるのかもしれませんね。


こいちゃん、こんにちは
なんでも自給自足ですね
そりゃ、すごいわめ。きちんとしたご家庭だったんですね。
私のうちは、とも働きもあって、何でも買って済ませていましたが、死んだおばあちゃんは豆腐も作っていたと聞きました。でも、見たことないのよね


ディブ松本さん、こんにちは
モチロンです ^^
菌活は、花粉対策にもよいですよ。


t-youhaさん、こんにちは
時代は変わり、便利さもどんどん変わってゆきますが、人の遺伝子はそう急激には変われません
だから、昔からの遺伝子の好む食べ物が吸収率や消化率がよく、菌にとっても落ち着くんじゃないかなと思います

chimaさん、こんにちは
病気に強くなるのは確かでした ^^
ご一緒いたしましょう!

by よいこ (2014-02-04 11:48) 

ふうまま

ヨーグルトが花粉対策になると聞き、毎朝食べていますが
日本人はやっぱり和食中心の食事が良いようですね~
私も菌活、頑張ります(^^)
by ふうまま (2014-02-04 15:52) 

昆野誠吾

納豆も発酵食品ですよね?
ならば私も息子もしょっちゅう食べており
少し自信がもてます(笑
by 昆野誠吾 (2014-02-04 17:08) 

よいこ


ふうままさん、こんにちは
体の相性がよい菌でないと、働きもよくないことがありますよね。
今は、サプリにも「すぐき菌やらくさん菌」のような、漬物に関わる和の乳酸菌が出始めています。
ヨーグルトもおいしく召し上がりながら、お漬物生活なさってみてはいかがでしょうか ^^

昆野誠吾さん、こんにちは
そうでしたね
納豆お好きですもの ^^
息子さんにも、刺激がないから、おすすめですよ。
大人の方は、キムチで納豆をあえると、W効果で菌が摂れます

by よいこ (2014-02-05 11:31) 

まとめ風呂

ソネブロ試験運用まとめサイトにご訪問有難うございます。
健康食というと、かぶの酸茎漬けを思い浮かべました。
あれは乳酸菌でしたね。
by まとめ風呂 (2014-02-05 18:55) 

youzi

漬け物っていいんですね。母が漬け物が好きで自分で漬けて居ますが、私はほとんど食べないんですよね。梅干しも食べないし、和のいいもの、結構食べないものが多いです。
by youzi (2014-02-06 07:08) 

水郷楽人

菌活ですか。。参考にさせていただきます。
by 水郷楽人 (2014-02-06 13:24) 

ばー助

和食で菌活☆
昔ながらのアイデアが有効なんですね(^^)

by ばー助 (2014-02-06 22:10) 

OMOOMO

これぞ、日本食ですね。お漬物が美味しそう。
たまりませんね。
by OMOOMO (2014-02-07 00:11) 

りる

菌活!いいですねぇ。
昔はどこのお家でも自宅がお漬け物をつけていたのに、
最近は買ってくる方が多くなりましたよね。

by りる (2014-02-07 06:28) 

koume

和食の良さを再確認できました(^.^)
風邪をひきましたが、
インフルでも、ノロでもなかったのは
よいこさんのおかげです(^-^)v
こどもたちは元気そのものなのは
めずらしいです~
by koume (2014-02-07 09:46) 

よいこ


まとめ風呂 さん、はじめまして
かぶの酸茎漬けも、すごく乳酸菌が摂れそうですね。
昔ながらの食べ方には、健康のヒントがたっぷりです ^^

youziさん、こんにちは
なんてうらやましい環境♪
ぜひお母さんに教わってくださいね
私も母に教えて欲しかったのですが、今ではもう無理となりました

 水郷楽人さん、こんにちは
ありがとうございます
私もいつも、園活参考にさせていただいています。


ばー助さん、こんにちは
そう思います。
漬物侮ることなかれ!

OMOOMOさん、こんにちは
ありがとうございます。
簡単に出来るので、次回ご紹介したいと思います。

りるさん、こんにちは
そうですね
保存料が入っているのは、きっと効かないんだろうなぁと思いますが、自宅で作るのには敷居が高いのでしょうか?

koumeさん、こんにちは
うわぁ、そういっていただけると、すごく嬉しいです。
うちは、体も弱いアトピーっこでしたが、和食に変えたら、アトピーも良くなったし、丈夫になってきました。
あとから思えば、和食で摂れる菌活もよかったんだと思いますねぇ ^^

by よいこ (2014-02-07 09:59) 

Facebook コメント

トラックバック 0