SSブログ

あんこ大好き!手作りおはぎで、うまうま~♪ [レシピ]

 暑さ寒さも彼岸まで~~[ー(長音記号2)] ・・・ということで、昨日の秋分の日におはぎを作りました。

 うちの子が幼かった頃に卵と牛乳が使えなくなり、長いことケーキやビスケットのような洋菓子から遠ざかった時期がありました。

 すると

 今度はケーキより和菓子の方が好きになっちゃいまして、あんこなんて
もうド・ストライク というやつでごじゃりますよ

 ではでは、さっそく

 この日のために、粒よりの国産の小豆を買って、保温調理鍋であんこ作りです。

 IMGP9364.JPG
 うひ、うひ、小豆だ小豆だ[黒ハート]

 でも、お鍋の中の小豆って、なぜかきれいな色に撮影できなくって・・・[ふらふら]
    すいません!今回もなんか見た目が悪いです。

 白いご飯を包んで食べるから、普段のあんこより少し甘めにし、塩加減もやや強くして。。。。
 ずぼらに目分量でやるので、ここが難しいー [目]

IMGP9371.JPG
 こんな感じに、まだ少し汁気があるけど、ちょっとボテボテと落ちるようになったなぁ~・・・ってあたりが、火を止めるベストです。

 あらかじめ 手にあんこをつけてからご飯を握ると、手にくっつきませんよ。



 よし!出来たぞ~[ダッシュ(走り出すさま)]

 

 IMG_2442.JPG
 
 うまうま~~~[揺れるハート]

 あんこっていいなぁ~。[わーい(嬉しい顔)]

 自分で豆から煮て作れば、国産の小豆を安く買ってたくさん作れるし、好みの甘さに作れます。

 あまったあんこは冷凍しておいて、和菓子やあんパンの具などに使ってくださいね。

 
 [満月]我が家の手作りおはぎの思い出について以前書いたものはこちらへ
 http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-08-14

 [満月] 「アトピー性皮膚炎「脱出」へは、心のケアも大切だそうです」記事へはこちらから
 http://yoikomap.seesaa.net/article/292706576.html


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


「卵と牛乳なし!アトピーっ子にうれしい野菜たっぷり料理」メルマガには、アトピーっ子向けの食べ方アドバイスや手作りレシピがいっぱい!元気になれる健康的なレシピをいろいろと載せています。




nice!(38)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 38

コメント 19

こいちゃん

あーいいなぁ手作りあんこ!自分で作った方が案外と手に付かないんですよね。市販のって何が入ってるのかべたべた~
いつも12月の餅つきに余ったあんこをもらって帰る娘です。
by こいちゃん (2012-09-23 19:45) 

koume

手作りおはぎ、美味しそう~。
洋菓子も良いけど、秋は和菓子にお茶が良いかもです~♪
by koume (2012-09-23 20:25) 

よいこ

こいちゃん、こんにちは
市販品はそもそも砂糖じゃない甘味のものもあるし、甘すぎる気がします
でも、自宅で作るとツイツイ食べ過ぎてあとで後悔するのですが、やっぱりあんこから自分で作れば、一味違っておいしいですねぇ~ ^^

koumeさん、こんにちは
ありがとうございます
また食べ過ぎました^^:
鍋物をつつきながら、おはぎ食べて、お酒もきゅっ・・・てのも、なかなかようございますよん♪

by よいこ (2012-09-23 22:43) 

いっぷく

国産いいですね。
国産がすべていいとは限らない、と言う人もいますが、
厚労省のサイトで調べると、
小豆は、アメリカや中近東産のものにアフラトキシンがしばしば
見つかって港で止められてるんです。
検査は一部のサンプリングですから、おそらくはすり抜けが
ありますので、私は穀類豆類は国産にすべきだと思っています。
by いっぷく (2012-09-24 03:59) 

びくとる

美味しそうです。^^
色つやといい、お茶が欲しい。^^
by びくとる (2012-09-24 09:22) 

よいこ

いっぷくさん、こんにちは
そうなんですよ。輸入で調べるのはごく一部のサンプリングに過ぎませんし、船便で穀類は届けるので、薬剤での防カビや防虫が行われているので、安全性は?です。
ただ、大震災後、放射能のこともあって国産を嫌う方も増えて残念です。
でも、大きな天変地異で、外国の穀物が慢性的な飢饉に陥ることが多くなってきた近年、いざとなると輸入が途絶えて、日本では小麦も大豆も食べられない事態が起こるのもありうるはなし。
その意味でも、時刻の作物は高くても買う人が増えてくれることを願いながら、このブログも書いています。

びくとるさん、こんにちは
以前、道の駅で 本当にちょうどほどよい塩加減と甘さの手作りおはぎに出会って、あんまりおいしかったので、自分でも作るようになりました。
渋茶と召し上がれ~~ ^^
by よいこ (2012-09-24 09:59) 

macinu

手作りあんこ!すごいです~!!
by macinu (2012-09-24 10:38) 

りみこ

美味しそうです~
よく祖母がおはぎ作ってくれたことを思い出します。
なかなか自分で作ることはないですけれど。
家族がいたら作りたいですねぇ~
にゃんずたちは食べてくれませんからw
by りみこ (2012-09-24 14:15) 

よいこ

macinuさん、こんにちは
ありがとうございます
しょうしょぅ手間がかかりますが、食べるとやっぱりまた作りたくなるおいしさです ^^

りみこさん、こんにちは
そうですね
私も子供のときの思い出があって、今がある感じです。
ちらし寿司やおはぎは、大勢向けの食べ物なので、あい方が食べてくれないと作る甲斐がないですね ^^:

by よいこ (2012-09-24 15:50) 

ディブ松本

あんこが美味しそう 母親を思い出させる。
ママの実家、福島では「じゅうねん」の粉で包んだ御萩がふるまわれます
美味しいですよ。

by ディブ松本 (2012-09-24 23:09) 

よいこ

ディブ松本さん、こんにちは
私もおはぎは母の思い出とつながっています
はて、じゅうねんとは?

by よいこ (2012-09-25 08:41) 

ふぢたしょうこ

手作りのおはぎいいですね~
疲れてる時、ホント食べたくなります。
by ふぢたしょうこ (2012-09-25 17:19) 

☆ササエ☆

母の炊いた小豆をスプーンですくって食べていましたね。
甘さ控え目で、どれだけでも食べられた。
今となっては懐かしい思い出です。
もう一度食べたいな・・・。

by ☆ササエ☆ (2012-09-25 21:51) 

まろまろまね

あんこおいしそうですねースプーンですくってそのまま食べたいです(^_^)昔はあんこも作ってぜんざいとかもやってましたが、最近はさっぱりです。また作りたくなりましたー
by まろまろまね (2012-09-25 23:56) 

水郷楽人

手作りおはぎ、美味しそうです。いいな。。
by 水郷楽人 (2012-09-26 14:46) 

OMOOMO

お上手ですね。うちは亡くなった夫がよく作ってくれました。
思い出しました。
by OMOOMO (2012-09-26 19:51) 

youzi

こんばんは♪ いつもありがとうございます。
今年もおはぎを食べないで、お彼岸が過ぎて行きました。
小さい時は父の実家に行くと、おはぎが出ましたが、
物凄く大きくて、手が出せない状態でしたぁ。
あれって、今思うと、誰も手が出せないように大きくしていたのだろうか。
どう考えても、沢山食べられるように大きくしたとは思えないのよね。
by youzi (2012-09-26 20:52) 

yuki-.-

あ、これ!今の季節にぴったり…ですね!
十五夜お月さんを見ながら、食べたいです。
by yuki-.- (2012-09-27 00:23) 

よいこ

ふぢたしょうこ さん、こんにちは
私も同じです。
甘いものってストレスが抜ける気がします。

☆ササエ☆さん、こんにちは
私も母のあんこの思い出があります。
結構適当に作っていましたが、懐かしいです
そんな思い出があるから、また作ってみたくなります。

まろまろまねさん、こんにちは
自分好みの甘さや塩味に作ると、本当においしいですね
あんこって冷凍してもokだから、たくさん作ってもいいとおもいますよ

水郷楽人さん、こんにちは
ありがとうございます
ツイツイ食べ過ぎてしまうのが難点です ^^:

OMOOMOさん、こんにちは
ありがとうございます
年季も入って、失敗が少なくなりました
ご主人はお料理がお得意だったんですね
私は作ってばかりです。

youzi さん、こんにちは
それは残念でした
うちの実家では、大きく造ったものをお墓に持っていって、箸で切り分けてお墓に備えていました。そんな意味もあったのかもしれませんね
また、大きく作るとあんこが少なくってすむというのもあるのかも ^^

yuki-.- さん、こんにちは
あんこお好きですか? ^^
お月見にも確かによさそうです
ペロッと食べられちゃったので、また作ってみようかしら 

by よいこ (2012-09-27 12:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0