SSブログ

なぞのワカメは、イシクラゲでした。サバイバル食にこれはアリかも^^ [日記]

 前回ご紹介した なぞのワカメ これです。[バッド(下向き矢印)]・・・の正体が判明しました。

IMGP87221.jpg
イシクラゲでした。

教えてくださったのは、 「プラス思考でいきましょう」のデイブ松本さんです。

本当にありがとうございました。

実は、以前 ラジオで流れてきた話から、偶然 この怪しいワカメみたいなものが食べられるというのを知ったのですが、名前を書き留めておかなかったので、気になりながらも、それっきりになっていました。

当時は、 「食べられるけど、おいしくない」と、話は続いていて、食べる気もなかったのですが、いただいたコメントには、


イシクラゲですか?ポン酢で頂くと美味しいです。 by ディブ松本


・・・と書いて下さっていたので、びっくり!


え?おいしいの? [がく~(落胆した顔)]

一体、どんなお味なのでしょうか?

ものすごく気になって、さっそくググって見たら、食べた方のコメントをいくつか発見することが出来ました。 [あせあせ(飛び散る汗)]

それによると

[満月] 水洗いして、しっかり汚れを落とす。

[満月] 熱湯でちょっとゆでて冷水に取る。

[満月] ポン酢で食べる。

とおいしいのだそうです。

そのままだと無味無臭で、海草のようなシャキシャキ感が少しあるようです。

また

[満月] きれいに洗ったものを乾燥させれば、板海苔のようになるので、これをあぶって焼いて食べると香ばしい

・・・いう方法も紹介されていました。

ちなみに

「日本で古来から食用にもされた」
「この藍藻類のお仲間として かつて将軍様へも献上された日本料理の高級素材「スイゼンジノリ」と言う食材がある」

なんて話も・・・。 [がく~(落胆した顔)]


はてさて、この藍藻類のお味はいかに?


ちなみに

我が家の庭だけでなく、本州の中部以西と、四国、九州地方なら普通に分布している藍藻類だそうですので、梅雨の時期に雨が続けば、たくさん見かける機会はありそうですよ。

[かわいい]こちらが、ウィキペディアに載っていた映像と説明です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2


私は・・・と言うと、

まだちょっと食べたいとは思えないのですが、これだけいくらでも生えてくる食材ですから、万が一のサバイバル食にはピッタリなので、この機会に食べ方は覚えておこうと思います。

さて、

ここまで読んで、いかがでしたか?


さっそく、食べてみたよ


と言う方がいらっしゃったら、ぜひTBお願いします [あせあせ(飛び散る汗)]

ニコニコ見に伺いますので [揺れるハート]


[るんるん] 二度にわたって、怪しい食材をご紹介するブログになってしまいました。
でも[ダッシュ(走り出すさま)]ご安心ください。次回からはまた、おいしい旬の食材に戻りますよ。 [わーい(嬉しい顔)]


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


nice!(38)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 38

コメント 22

わた

よい子様が試されてから250番目位に試食してみたいと思います。
でも、サバイバルなら食べるかなぁ。。。味付けで何とかなるかなぁ?
by わた (2010-06-17 01:25) 

ちょいのり

てっきり食べた感想を教えてくれるのかと思ったのにぃーw
自力で体感しなくてはいけないのですか^^;

by ちょいのり (2010-06-17 04:41) 

☆ササエ☆

うげぇ~~~。
これ、庭におります。
ジメジメした雨の後は特に・・・ウジャウジャと。
うちの庭は水はけが悪いんです。
そうですか・・・食べられるんですか・・・。
でも、無人島でも漂着しない限り、ずぅぇぇぇぇったい!食べないと思う。
あの色あの触感。あぁ、キモイ。
これだけはよいこさんの指令だとしても、遂行出来そうにありません。
面目無い。(普通か^^;)
by ☆ササエ☆ (2010-06-17 08:22) 

みうさぎ

大地で磯の香ですね
ちゃんと洗えばええのでは?
ここらでは
みたことないし
サバイバル~蛇調理すること
考えたら あったら
チャレンジするかも~^^
食うぞ~^^

by みうさぎ (2010-06-17 09:51) 

鷹人

イシクラゲですか。ヤッパリ見た目が「?」ですよね、食すのは勇気が必要かな?
by 鷹人 (2010-06-17 14:22) 

youzi

見た事がないのですが、見かけても
食べようとは思わないかなって思います。
でも、緊急時のために食べれる事は
覚えておこうと思います。
by youzi (2010-06-17 15:22) 

LARA

小学校のグランドにすっごい繁殖してました!!食べられるんだ〜∑d(゚∀゚d)小さい頃なら持って帰って食べたかも・・・(つくしとかグミの実とか、甘い味の雑草的なものとかオヤツにしてた子)
調理して出されたらワカメだと思うでしょうねw 
by LARA (2010-06-17 15:35) 

ふぢた

いきなり犬の○んこに見えてしまいました。
ん~この手は・・・
わたしは海の真横にすんでいるので、磯のくさ~い匂いが漂ってきます。
この匂いでごはん3杯食えると言った友人もいますが・・・
わざわざ、水洗いしてまで食べたくないです~

by ふぢた (2010-06-17 16:21) 

空楽

「イシクラゲ」
そんな食べ物があるとは
知りませんでした。
           空楽(父)
by 空楽 (2010-06-17 21:46) 

kabekazi

あら?↓記事にコメ入れたと思ったんだが・・・(T∇T)
『地衣類か菌類の類ではなかろか』と。。
イシグラゲって言うんですねー。
自分は食えるモンやったら何でも食いたい方なんですが
(飢えてるもんで)
コレって近隣には生えとらん・・・(泣)
by kabekazi (2010-06-17 22:23) 

koichan

「イシクラゲ」??陸にあって石みたいだから?
う~ん、近くにはないし、あっても躊躇するし~
それはやっぱり、よいこさんがなんとかしなくちゃねぇ~皆さま?
by koichan (2010-06-17 23:16) 

肉球

イシクラゲ初めて知りました。
普通にそこら辺に生えてるものなのでしょうか?
公園とかにwikiの写真のようなのが生えてたら
かなり驚きそうです。
by 肉球 (2010-06-18 00:54) 

みさぴ

イシクラゲっていうんですね!!
いや・・・こっちでは見たことないような・・・。
あれれ?まだ食してないですか!
でもやっぱり・・・勇気要りますよね。^^;うーん
by みさぴ (2010-06-18 04:03) 

タッジーマッジー

やっぱり見たことないです。
いや、見逃して蹴っ飛ばしたり、
ゴミ箱へ捨ててたりしたのか?
生命力つよそうだから、なにか漢方的なものになってそう。
注意して探してみます。
by タッジーマッジー (2010-06-18 07:25) 

よいこ

わたさん、こんにちは
そうですとも。スイーツなわたさんのお口には合わないのではないかと、私も存じておりますわよ、ほほ・・

ちょいのりさん、こんにちは
えっ?わ・・私が?
大変 身近な食材ではありますが、食べられるというのがわかっただけで胸がいっぱいであります。 @c@ /

☆ササエ☆さん、こんにちは
ああ、やっぱり・・・そうですよね。何人かの方が、食べたらどえりゃ~うめかった・・・なんて・・・言わない限りは、ちょっと迷いますよね。
食べられるとわかっただけで、今の私は十分です。^^

みうさぎさん、こんにちは
きゃ~、やる気満々なお言葉に、ちょっとうれしい私。
ぜひぜひ探し出して、お召し上がりになってみて^^

鷹人さん、こんにちは
残念・・?ながら・・・北海道には生息してない模様です。

youzi さん、こんにちは
私もそう思います。でも、ものすごい珍味だったら、食べずに もったいないことをしたかもと、あとで思うかナァ、私。

LARAさん、こんにちは
おお~、豊かな自然に囲まれた子供時代でしたね。
私は木苺?ではないかと思うのですが、よく道端で見つけては食べていました。

ふぢたさん、こんにちは
たぶん、浜辺でアオサを拾って干しておくほうが実用的でおいしいかと思います。いいなぁ、うみ^^

空楽 さん、こんにちは
私も食べられるものだとは、最近までしりませんでした。^^

kabekazi さん、こんにちは
そうでしたか、大当たりですね。
とにかく不思議なんです。消えたり沸いてきたり・・・
駆除は難しいんだそうですよ。
となると・・・食べる?・・・いや・・・ちょっと迷いが。。。

koichan さん、こんにちは
いやいや、さすがに・・・それとも、「豚もおだてらりゃ木に登る」・・・?

肉球 さん、こんにちは
これが、その気になってみたら、案外身近なところで生えているんですよ。^^
ぜひ雨上がりに探してみてください。

みさぴさん、こんにちは
やっぱり沖縄なら、海岸で海草を拾う方がいいですね。
私はまだ食べる勇気がもてていません。 ^^

タッジーマッジー さん、こんにちは
レイシみたいに、思わぬ漢方薬になるのなら、やっぱり食べてみたくなりますよね。さてどうでしぅょか。



by よいこ (2010-06-18 11:14) 

兎猫

中部以西というと、ここいらにはないのかな~?
ぜひ、食べたレポを・・・切望!(笑)
by 兎猫 (2010-06-19 00:14) 

よいこ

兎猫 さん、こんにちは
いやいや・・・それはわかりませんよ。地球温暖化ですからねぇ^^
雨上がりのお庭では、ぜひよく地面をご覧になってくださいね
by よいこ (2010-06-19 10:56) 

kkk

食べれることが分かってもなかなか食べるきになれない(笑)
by kkk (2011-09-20 11:17) 

よいこ

kkk さん、はじめまして
食いしん坊ですが、私ももちろん!まだ食べてません ^^
by よいこ (2011-09-20 15:52) 

す匠

初めまして
イシクラゲを検索していて、こちらを見つけました。
イシクラゲ、日本では古くから食用とされていましたが、戦後、食糧事情が良くなって忘れ去られています。しかし、沖縄県宮古島では、今も「膝が痛くなると食べる」という習慣が残っています。
痛みを解消する成分は、ノスツロン酸。膝の慢性的な痛みに効果があるそうです。商品化もされています。

また、強い放射線を浴びても平気で、更には放射性物質を強力に吸収する能力を持っています(1ヶ月で、放射線量半減)。今、その能力を使って、除染に使おうという試みがされています。

汚染されていない地域のイシクラゲ、ぜひ、食べてみてください。美味いですよ。(※原発事故以来、イシクラゲの性質上、多分、沖縄辺りしか安全ではないかと)
我が家では、佃煮が好評。素材の味自体は殆どありません。キクラゲを少し軟らかくした感じで、コリコリと歯ざわりが良いです。

岐阜の藻類を専門に研究しているマイクロアルジェコーポレーションが、人工培養に成功しています。
また6年前、宇宙移住計画の一環で、この会社がISS(国際宇宙ステーション)にて実験をしています。
イシクラゲ、炭酸ガスを吸って酸素を出しながら、自身の中に窒素を作り出すため、月や火星の砂を土壌に変える試みもあるようです。
by す匠 (2012-01-31 18:49) 

す匠

追伸

イシクラゲ、西日本だけでなく、東北、北海道にも生息していますよ。
私は、秋田、青森でも確認しています。また、苫小牧に居る知人も確認しております。
by す匠 (2012-01-31 18:53) 

よいこ

す匠さん、こんにちは
大変詳しく教えてくださりありがとうございます。
除染とは、はじめて聞きました。
知りたい方もおられると思うので、ちょっとブログでも紹介したいと思います。
by よいこ (2012-02-05 01:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0