SSブログ

卒業式のシーズンに、「ランドセルは海を越えて」で寄付・・・も [日記]

 卒業式のシーズンですね。昨年はうちの子もそうでした。式の当日に、「ランドセルを背負っていく」と言うので、念のために その後姿に、「寄せ書きはランドセルじゃなくて、別のものに書いてもらってね。」と、一声かけて送り出しました。

 なぜか?

 それは、「使わなくなったランドセルは、海外のお子さんへ送ってあげたい!」と、親子で話していたからです。

 ランドセルって本当に丈夫ですので、乱暴に使ったようでも、6年くらいでは 少しも型くずれしないし、肩ひもも金具も良い状態なので、捨てるのは どうにも忍びない話です。

 かといって、保管していても使い道がないし、結局 仕舞い込めば かさばるばかり。

 それを解決する方法の一つが、ランドセルの寄付ではないかと思います。

 そこで見つけてきたのが 「ランドセルは海を越えて」というタイトルで、2004年からスタートしている活動です。

 これまでにもう、6万個以上の使用済みランドセルを、アフガニスタンやモンゴルへ寄付しています。

blog080910_3.jpg
HPから拝借してきました。子供たちが背負っているのが、日本の小学生のランドセルです。きれいなものも多いので、協賛しているメーカーが新品も送っているのかなぁ? [グッド(上向き矢印)]

 ただし

 寄付とは言っても、送料は自己負担です。

 首都圏内倉庫への発送費は自己負担で、他にも、海外への輸送費として、1800円、または、葉書 40枚が必要です。

 お金を添えて申し込んで、現地へ贈っていただく活動です。


 ちなみに

 ランドセルだけでなく、未使用の学用品も詰めてあげると喜ばれるそうですよ。

 中学に上がると、使う機会が少ない低学年向きの文房具を詰めてあげてはいかがでしょうか?

 私は文具の福袋で手に入れたものの、結局 使わなかった筆箱や、かゆいいキャラ付きノート、色鉛筆なんかが残っていたのを詰めて送り出しました。

 漫画文化[るんるん] 日本の誇る愛らしいキャラ文具ですから、海外の子供たちにも 
かわいいっ[揺れるハート]・・・って、喜んでもらえているんじゃないかなあ。

 私が送った文具も、現地のお子さんに使ってもらえているといいなぁと思いながら、子供と一緒にワイワイ詰めて去年はお贈りしました。

 後日、協会からお礼の手紙と、一枚のカレンダーが送られてきました。[わーい(嬉しい顔)]


  [満月]応募の流れについて、詳しくは、こちらから
 http://www.omoide-randoseru.com/instruction.html 

 予定数に達したら締め切られるそうですので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね。


 [ぴかぴか(新しい)]おまけ[ぴかぴか(新しい)]

 先日のいちごの話のおまけです。

 空楽さんが「いちごの農薬を気にして、幼児期にはほとんど食べさせなかった」とコメントを書いてくださっていたので、過敏なお子さんや赤ちゃんに食べさせる時には・・・と言うことでもう少し書きますね。

 今はへっちゃらですが、幼児期のうちの子には どうもかゆみが出るような気がして、私もいちごの農薬は気になっていました。

 そこで、体に湿疹が残っていた時期は、家庭菜園のいちごだけを食べさせていました。

 しかも、以前書いたように、ごくまれに食べさせたり、そもそも生で食べさせず、一旦火を通してジャムなどに加工した状態で食べていましたよ。

 IMGP78481.jpg
現在も、畑にいちごが植えてあります。「無農薬のいちごを食べさせてあげられるように」と、義母が栽培してくれました。いちごは収穫後、質の良かった苗をいくつか残しておけば、そのまま次年度もまた収穫出来るのでお得ですよ。

IMGP78461.jpg
花もボチボチ咲いて実がつき始めていますが、これらが食べられるのは、GW頃から6月の上旬までです。

ただ、なかなか植えてまでは食べさせてあげられないと思うので、食べ始めは無農薬栽培物を購入されるといいのではないかと思います。

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。



nice!(24)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 24

コメント 6

koume

ランドセルって海外で再利用できるんですね!!
使わなくなったものを、小さくリフォームして記念に取っておく…
と言うのは聞いたことあるのですが、これははじめて知りました。
すごい良いことだと思います^^
by koume (2010-03-17 11:58) 

空楽

息子たちのランドセルとってあるんですよー^^
そうですか・・・  役に立ってくれるんですね!  感謝^^

イチゴの件、ありがとうございます。
プランターで育ててました^^
でもすっぱくて~ すっぱくて~
加熱すれは良かったんですねー
早く知り合いにって私よりずっと年下でした!・・・  笑

晴宇をわざわざ見に来てくださりありがとうございます。
晴宇って地味なんですが、1番手がかからずにお利口さんなんですよ^^
by 空楽 (2010-03-17 11:59) 

LARA

こんな活動があるんですね〜☆文房具を送ろうという活動は一度参加をしたのですが、ランドセルも役に立つんですね♪私が通っていた小学校はランドセルではなくて、ランリュックというオレンジ色のふにゃふにゃのリュックだったので、ランドセルは憧れです(笑)
私、プチトマトもろくに育てられないガーデニング初心者なんですが、yoikosanさんのブログを見ていて、子供が出来る頃にはもう少し腕をあげて、安心して食べれるものを育ててあげたいな〜なんて思うようになりました♪ あ〜お庭のついた家に引っ越したいなぁw
by LARA (2010-03-17 14:31) 

youzi

こんばんは。
ご訪問&niceありがとうございました。

自分の使っていたランドセルが外国で
使ってもらえるって、嬉しいですね。
また、お邪魔しますね。
by youzi (2010-03-17 22:43) 

kontenten

イチゴのお花も順調に咲いていますね(^^)。
無農薬栽培で思い出したのが・・・つくし
会社の芝生に、多数のつくしが生えてきました。
数年農薬は勿論、肥料も与えていないのに、今年はつくしの豊作?
つくし・・花粉症に効くと云う噂ですので、昨晩家内に頼んで
佃煮にしてもらいました(^^)。
ちょっとほろ苦かったですが、お酒のお伴に丁度良さそうです。
by kontenten (2010-03-18 09:57) 

yoikosan

koumeさん、こんばんは
私も以前はミニランドセルでも作ろうか・・・と考えたことがあります。こんなのもあるんですね。

空楽 さん、こんばんは
植えているいちごの苗は、当たりはずれがあるので、よい苗を翌年また移植するようにしています。晴宇ちゃんも、ぽっちゃりしてかわいいですし、漬物石みたいに頑丈そうな空楽君も膝に乗せてみたいなぁと思いつついつも見ていますよ。なので、時々何度も寄って見てしまうページがあります。やはり自分で飼わないとあんな顔はしなしなと思うので、ため息が出ますね。^^

LARA さん、こんばんは
私も母親になるまでは、とても出来ないと思っていたことがいくつもありましたが、その気になれば、人間なんでも出来るものなんだなと、逆に今は思っています。お料理上手な LARA さんだから、きっとプランターでもうまく育てられると思いますよ。^^

youzi さん、こんばんは
動物はたいてい、ギリギリまで気丈に元気に振舞うので、気がついたときには遅いことも多いですね。私は猫ばかりしか飼った事がないのですが、何度もお別れを経験しましたので、胸が詰まる思いで読ませていただきました。どうぞお気を落とさないでくださいね。

kontenten さん、こんばんは
つくしの季節ですね。はぁ・・・おいしそうです。私も摘みに行きたいものです。ところで、つくしの親のスギナは、アレルギーや花粉症にはおすすめです。私も一時期、スギナ茶飲んでいました。ちょっと苦いですけど・・・^^
by yoikosan (2010-03-18 21:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0