八宝しるこ→雑穀おかゆにはまっています [レシピ]
前回ご紹介した八宝しるこですが、その後 何とも言えない滋味あふれる味にはまってしまい、時々し主食として調理するようになりました。
今回の主役は、こちらのキュートな柄付きのお豆さんです。
名前をご存じですか?この模様が少しヒントです。
正解は、クリックしてどうぞ
さて、気になる子のお豆さんですが、名前はとら豆と言います。
白と茶色のツートンカラーに、模様まで入って、本当にかわいいっ♪
ビジュアル的には、紫花豆とツートップの愛らしさのお豆さんです。
上写真の白花豆や金時豆同様に、すぐ柔らかく煮えますので、今回は小豆と一緒に炊くことにしました。
なんてかわいいこの色合い♪
あずきととら豆って、ほんとうに映えますね。
でも、ゆでちゃうと、このあと残念なことになるんですけどね。
洗った豆を数分茹でたら、アクだしのために一度ざるに開けて、もう一度水から炊き
沸騰したら、2~3分茹でて保温調理鍋に入れ、1時間程度置きます。
豆が柔らかくなっているので、ここに今回は、もち米、丸麦、ハト麦、粟を入れ
たっぷりの水を加えて、1~2分沸騰させて、保温調理器へまた入れます。
1時間以上置いてできたのがこれだ!!
うわーーん、かわいかった豆たちは、見る影なし!!
離乳食にする場合は、このままつぶしながら食べさせます。
豆も入っているから、7~8か月くらいからかなぁ
豆や麦が入っているので、たんぱく質や食物繊維、ビタミン類、ミネラルなどが摂れます。
便秘気味の赤ちゃんにもいいと思いますよ。
私は、少し塩を加えて、主食としていただきます。
乾燥豆類は、肉に替えて摂りたいタンパク質の宝庫&SDGsな食材です。
国産農家を支えながら、食物の自給率を上げるためにも、たくさん消費してほしいと願っています。
将来に備えて、調理に慣れておくといいかもです。
ヘルシーな食卓にいかがですか?
にほんブロ グ村
今回の主役は、こちらのキュートな柄付きのお豆さんです。
名前をご存じですか?この模様が少しヒントです。
正解は、クリックしてどうぞ
さて、気になる子のお豆さんですが、名前はとら豆と言います。
白と茶色のツートンカラーに、模様まで入って、本当にかわいいっ♪
ビジュアル的には、紫花豆とツートップの愛らしさのお豆さんです。
上写真の白花豆や金時豆同様に、すぐ柔らかく煮えますので、今回は小豆と一緒に炊くことにしました。
なんてかわいいこの色合い♪
あずきととら豆って、ほんとうに映えますね。
でも、ゆでちゃうと、このあと残念なことになるんですけどね。
洗った豆を数分茹でたら、アクだしのために一度ざるに開けて、もう一度水から炊き
沸騰したら、2~3分茹でて保温調理鍋に入れ、1時間程度置きます。
豆が柔らかくなっているので、ここに今回は、もち米、丸麦、ハト麦、粟を入れ
たっぷりの水を加えて、1~2分沸騰させて、保温調理器へまた入れます。
1時間以上置いてできたのがこれだ!!
うわーーん、かわいかった豆たちは、見る影なし!!
離乳食にする場合は、このままつぶしながら食べさせます。
豆も入っているから、7~8か月くらいからかなぁ
豆や麦が入っているので、たんぱく質や食物繊維、ビタミン類、ミネラルなどが摂れます。
便秘気味の赤ちゃんにもいいと思いますよ。
私は、少し塩を加えて、主食としていただきます。
乾燥豆類は、肉に替えて摂りたいタンパク質の宝庫&SDGsな食材です。
国産農家を支えながら、食物の自給率を上げるためにも、たくさん消費してほしいと願っています。
将来に備えて、調理に慣れておくといいかもです。
ヘルシーな食卓にいかがですか?
にほんブロ グ村
虎豆の生の模様はなかなか素敵ですね。煮るとわからなくなっちゃうんですね・・
by BlackTiger (2022-05-13 16:59)
貝もそうなのですが、煮ると柄や色が消えて残念な感じです
by よいこ (2022-05-14 11:50)
へえ、ほんとに虎模様なんですね〜
やっぱり、しるこ、というより雑穀お粥ですにゃ(^.^)
by のらん (2022-05-14 12:17)
体に良さそうな食事ですね。
主婦の方の知恵ですね。
by ヤマカゼ (2022-05-14 21:33)
のらんさん、こんにちは
かわいいですよね
お豆の中で一番好きかも ^^
ヤマカゼさん、こんにちは
コメントありがとうございます ^^
美容と健康に興味があり、ポロポロと書き続けています
またよらせていただきますね
by よいこ (2022-05-15 09:41)
日本の自給率の低さと
改善のなさにタメイキが出ますね
農業いいよ!て継ぐ人がちゃんと報われるように
なってほしいです
by ryang (2022-05-15 17:58)
植物性たんぱく質を積極的に摂取した方がいいと思っていても
豆の調理はなかなか自分でできないでいます
保温鍋は持っているので使わなきゃもったいないですよね
by 藤並 香衣 (2022-05-15 18:21)
ryang さん、こんにちは
土地も技術も失われたら取り戻せないので、働く方が健在なうちに、若い人の力で農業を盛り上げて欲しいと願います。
藤並 香衣さん、こんにちは
あずきやレンズマメのような小さい豆には向いていますよ。
徐々に豆食へ切り替えたいと最近思いつつあります
by よいこ (2022-05-16 23:05)