SSブログ

お正月での食生活の乱れを、今さらの「おせち料理メニュー」でリセットしましょう~ [アトピーっ子におすすめの食べ方]

 え?お正月が終わっても、おせち? [がく~(落胆した顔)]

 そ~なんですよ、正月明けから、またまた伝統的なおせちのメニューが、ひんぱんに我が家の食卓には登場することになります。

 z-2008-11-IMGP34831.jpg
 以前からご紹介しているカブの甘酢漬けです。今が旬のカブは、この時期 我が家の常備食です



 というのも、

 年末年始って、アトピーっ子には鬼門の食生活 [ダッシュ(走り出すさま)]

 だって、クリスマスの頃はど~~しても洋食のメニューが増えるし、肉や揚げ物などの消化が悪い食べ物が増えるでしょ[あせあせ(飛び散る汗)]

 おまけに

 お正月には外食やインスタント製品を食べる機会が増えるし、甘いお菓子などの食べ物も多くなります。[もうやだ~(悲しい顔)]

 ・・・となると、当然のことながら、お正月明けの今週あたりからそのツケが来て、口内炎は出るわ、湿疹は増えるわ、便秘になって、余計に肌が荒れるわで、幼いアトピーっ子は、アレルゲンを摂っていなくても、体調が下り坂になりがちです。
          モチロン!大人の方も、上のような症状には、ちょっと心当たりありますよね [右斜め上]

 そんな時には、伝統的なおせちのメニューがおすすめ

 昔ながらのおせちの定番メニューには、ちょうど旬の食材が使われているから、お正月だけに食べるのなんてもったいない[手(グー)]

 まずは、酢レンコン、酢ごぼう、菊花大根、鮭なますなどの酢を使ったお料理

 一品添えるだけで、脂っこい食べ物との食べあわせで、消化を助けてくれるからおすすめです。

 また、

 昆布巻きや田作りのような、乾物を使った料理を食卓に取り入れれば、乳製品がダメなアトピーっ子に不足しがちなカルシウムも摂れるし、食物繊維もたっぷり

 田作りなんて、少量の油で軽く焦げ目が付くまで炒めたら、火を止めてしょうゆ&砂糖&みりん&ごまを絡めるだけだから、常備食にぴったり [黒ハート] お弁当にもいいでしょ[わーい(嬉しい顔)]

 IMGP0218.JPG
 今年は久しぶりに、田作り用に売られていた商品で作ってみました。

 でもこれって、魚そのものに腸の苦味が強いから、例年は「食べるいりこ」などの商品名で売られている、こんな小ぶりのいりこを使って作ります。

 Pv101002121181.jpg
 左側の商品です。右は一般的な入り干しのサイズ。

 見た目はちょっとしょぼくなりますが、柔らかいし、子供が食べやすい味に出来ますよ。

 Pv101002123231.jpg

 おせち料理って、大根や人参、レンコンやごぼうなどの和の根菜類をたくさん使うから、それも
アトピーっ子にはおすすめなポイントの一つです。

 おせちアフターまた、おせち[黒ハート]

 旬の野菜を使った健康メニューを、おせちからピックアップして召し上がれ~[揺れるハート]

 
 [ー(長音記号2)]きのうは七草粥でしたね、召し上がられましたか?「にこにこアトピー子育てブログ」に、正月後のおかゆのすすめについて載せました。
   
 [ー(長音記号2)] 最近出会って、保湿力にびっくり。アトピーっ子の保湿にもぜひ試してみて保湿性抜群のマルラオイル、おすすめです
 
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


湿疹やカサカサがつらい子におすすめな、包帯がチュビファーストは、皮膚外用薬や保湿クリームを塗スキンケアを効果的にしてくれるチューブ型包帯です。サイズがいくつかあります。緑、青、黄色の順に、包帯が太くなってゆきます。乳幼児の手足なら緑、それ以上の体格なら青を手足に使うのが目安です。青箱が大きめで、使い回しがきくため、一番人気があるようです。これらは、一個から気軽に送料無料で試せますよ。黄色はさらに太くなるため、子供の胴体用にも使えます。伸縮性はありますが、あまりきついサイズにならないよう、選んでくださいね。

●チュビファーストでの手当については、こちらで詳しく載せています





nice!(33)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 33

コメント 11

アルマ

母の実家の田作りは、箸で刺すと全部くっついてくるような田作りです(^^ゞ
毎年集まった時にその話題が出てましたね(#^.^#)
by アルマ (2013-01-08 17:54) 

こいちゃん

私も田作りすると、皆くっついてくるデス(笑)
あーでも神戸はこれから「いかなごの釘煮」が出てくる季節ですねー
by こいちゃん (2013-01-08 18:30) 

☆ササエ☆

ササエにとっても鬼門でございます。
もう入るボトムがありません(T_T)
ダイエットと体調改善の為、健康的な食事に徹しようと思います。
それにしても今の子はおせちが嫌いですね。
(うちだけかな・・・)
by ☆ササエ☆ (2013-01-08 19:15) 

しゃぎゃ

ああ・・・心当たり大アリです^^;
by しゃぎゃ (2013-01-09 02:21) 

よいこ

アルマさん、こんにちは
今まであまり考えたことなかったのですが、そういえば、砂糖の分量によって、くっつきが激しかったりそうでなかったりします ^^

こいちゃん、こんにちは
淡路島と橋続きで距離的に近い徳島でも、釘煮は作る方が多いのかしら?釘には、カチンコに作るのが難しいですね

☆ササエ☆さん、こんにちは
私もうっかり太ってしまいました ^^:
またウォーキングがんばらなくっちゃとおもいつつ、寒いのでつい引きこもってしまう私。ご一緒にがんばりましょう~
今の子がおせち嫌いなのは、普段食べてない料理だからじゃないかと思います。

しゃぎゃさん、こんにちは
ありゃりゃ ^^:
うちのダンナも、以前はすぐ口内炎を起こしていました。
胃が丈夫じゃないみたいです

by よいこ (2013-01-09 09:26) 

びくとる

田作りっていいですね。^^
あ。口内炎。。。^^;
by びくとる (2013-01-09 13:25) 

ヤッペママ

おせち料理は日本人の知恵だと思っています。
こんなに素晴らしいお料理は子供たちにも残したいですよね。
by ヤッペママ (2013-01-09 14:43) 

φ(・ω・)かきかき

田つくり、作り忘れました(;-ω-)ゞ今からでもいいかしら?!
常備食になるし、お弁当にもなるし、これは今からでも作らねばー!
by φ(・ω・)かきかき (2013-01-09 20:29) 

よいこ

びくとるさん、こんにちは
簡単に作れて便利ですよ ^^
胃腸のお疲れには、消化が良い食べ物をどうぞ

ヤッペママ さん、こんにちは
本来は、煮物や酢の物が多いから、それらが好きでない子が増えていて残念です。

φ(・ω・)かきかきさん、こんにちは
お子さんに小魚でカルシウム♪
長持ちするから、常備菜にどうぞ

by よいこ (2013-01-09 22:41) 

ねじまき鳥

お正月も終わりですね。

by ねじまき鳥 (2013-01-09 23:39) 

よいこ

ねじまき鳥 さん、こんにちは
もうすっかり平日に戻ってしまいましたね ^^
by よいこ (2013-01-12 12:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0