SSブログ

「青菜のゴマソースあえ」レシピ♪青菜がおいしい季節に、温野菜で召し上がれ [レシピ]

 子供のアレルギーを気にかけながらの料理を心がけていると、冬にキュウリやトマトのような夏野菜を買わなくなりました。

 さらに、洋食に付け合せるサラダについても、冬に冷たい料理を食べるのはイヤなので、もっぱら蒸したりゆでたりした温野菜やおひたし にして食べています。

 すると

 冷たいものを食べてお腹を冷やさない&火を通して野菜を消毒するのW効果もあったのか、子供たちがお腹を壊したり、冬の下痢のような病気にかかることが一度もありませんでした。

 中でも、一番良く作るのが、おひたしで、これは、我が家の朝の定番です。

 霜が降りるようになると、夜の間に凍った菜っ葉が柔らかくなり、とってもおいしく食べられるシーズンなんですよ。 [わーい(嬉しい顔)]

 普段は、簡単に、ゴマやかつお節と一緒に しょうゆ味を付けて食べることが多いのですが、たまには少し手間をかけて、和風のドレッシングソースなんていかがでしょう。

 ゴマのペーストでほんのり甘く、こくがあって、おいしいソースです。

 
  Pzzz10100811.jpg

 材料

 ・ビタミン菜 150g(一束)
 (チンゲンサイのように、アクが少なくて、ゆでて葉が柔らかくなる青菜なら、どれでもOKです)
 ・水菜  100g(1/2束) しめじ  一パック
 ・ゴマペースト  大さじ1
 ・ みそ  小さじ2  
 ・酢、または、柑橘類のしぼり汁  大さじ 1.5 
 ・お好みで、砂糖 小さじ1/2 
 ・焼きのり  適量

 作り方

・青菜は洗って、食べやすい大きさにざく切りします。

・しめじはさっと洗って、軸の菌床部分を切り落とし、食べやすい大きさにほぐしておく。

・鍋に少量の湯を沸かして、塩をひとつまみ入れ、沸騰したら、火が通りにくい順に、ビタミン菜の軸の部分から加え、水菜、きのこを加えてフタをし、蒸し煮にします。

・ゆでている間に、ゴマペーストに、酢(しぼり汁)、ミソを加えて、ダマがなくなるまでていねいに混ぜ合わせゴマソースを作ります。
(酸味が強い場合は、お湯(あれば、だし)小さじ1~2杯で薄めるか、砂糖を少量足します。塩分が足りなければ、みそを足します。)

・野菜の水気を軽くしぼって、和風ソースであえ、お好みで焼きのりをのせます。

●ゴマペーストで作ると、舌触りがなめらかなソースを作れます。


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。

絹こし胡麻(黒) 500g
絹こし胡麻(黒) 500g
その他胡麻(ごま)はこちら1,239(税込)
]]むむムソー 有機いりごま 白 120g
ムソー 有機いりごま 白 120g
その他胡麻(ごま)はこちら\231(税込)
]]むむ元祖 黒ごまきな粉
元祖 黒ごまきな粉
その他黒ごまきなこはこちら
\500(税込)
和え物のドレッシングや鍋物のゴマだれなどを作るなら、右のようなゴマのペーストがとっても便利です。黒ゴマは皮の部分にポリフェノールが含まれているので、人気が特に高いですよ。また、寒い時期には、黒ゴマきなこのドリンクも栄養満点でいいですね。





nice!(21)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 21

コメント 1

youzi

うちでも母が胡麻和えをよく作ります。
でも、私は甘いので、あまり好きではありません。
ケーキやお菓子の甘いのは好きですが、
元々甘くない素材を甘い味付けで食べるのが
ダメなんですよね。
by youzi (2011-02-06 22:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0