震災の影響による定期的停電に備えて、冷蔵庫に入れなくても済む常温素材ばかりで出来る料理やそのヒント集を掲載していますが、今回は、生野菜も長く安心して食べられるようにと、温野菜のサラダレシピです。

 気温が上がってくるこれからの時期は生野菜は早く傷むので、生ものは購入されたら出来るだけ早くこんな感じで火を通しておくのがおすすめ。

 これからの季節に多い、食中毒の予防にもなります。

 幼い子はすぐお腹を壊しますので、温野菜はおすすめですよ #59130;

 また、冷蔵庫が使えなまくなると、市販のドレッシング類も一度封を開けたら、そこからは常温では保存しにくくなります。

 そこで、今回のような常温で保存できる調味料を使った手作りのドレッシングがいいですよ。

 まとめゆでして、酢しょうゆのような和風ドレッシングで食べれば、温野菜はとっても簡単にたくさんの種類の野菜を食べることができますよ。

 もし、酸味が強かったら、もう少し 砂糖やしょうゆを加えてみてくださいね。

 どの素材も、ゆでた後に、水にさらさなくてもいい素材ばかりですから、まとめてゆでても大丈夫です。
 
               

 材料  二食分

 スナックえんどう  50g
 (または、さやえんどう) 
 にんじん  1/2本
 もやし  一袋
 えのきだけ・本しめじ  各一袋
 酢  大さじ 2
 しょうゆ  大さじ1
 砂糖  小さじ1 
 ゴマ  大さじ 1


 作り方

・ごますりにゴマを入れて、粉々になるまですったら、他の調味料を全て加え、よく混ぜておく。

・スナックえんどうは筋を取ってから、水洗いし、そのままあるいは、細切りに。

・にんじんは洗って細切りに、もやしは水洗いして、ザルに移して水切りします。

・えのきだけは、袋のまま、根元から1/3程度を切り落とし、汚れがあれば、根元付近を流水で洗い、食べやすいよう、さらに半分に切る。

・本しめじは、菌床が付いている、2センチ程度を切り取り、根元の汚れがあれば流水で洗い、手できのこの塊をほぐして、食べやすい大きさにバラバラにしておく。

・鍋に水 1C程度をわかし、塩少々を加えて、にんじんとスナックえんどうを加えてさっと煮たら、もやしと本しめじをその上にのせてフタをし、しばらく蒸し煮にする。

・もやしの色が少し透明になってきたら、えのきだけも加えて、全体を大きく混ぜ合わせ、フタをして、全体に火が通るまで、そのまま蒸し煮にします。

・もやしや本しめじが しんなりしたら、火を止め、フタを少しずらして鍋を傾けながら湯を捨て、しっかり水を切ったら、あらかじめ作って置いた和風ドレッシングと混ぜ合わせる。

●パパには、ごま油も少量加えたドレッシングにすると、ナムル風になり、口当たりがよくて、よりおいしく食べてもらえるかも。
        
                       

 こちらも、しめじ、にんじん、コウサイタイ、キャベツを食べやすく切って、同様にまとめゆでしています。いろんな野菜で、自由に作ってみてくださいね。



にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。お役に立てましたら、ポチしていただけると、励みになります。


絹こし胡麻(黒) 500g
その他胡麻(ごま)はこちら1,239(税込)
]]むむ
ムソー 有機いりごま 白 120g
その他胡麻(ごま)はこちら\231(税込)
]]むむ
元祖 黒ごまきな粉
その他黒ごまきなこはこちら
\500(税込)
 ゴマは常温でおいておくことができる栄養食の一つです。左のようなペースト状の練りごまは、特に手軽に使えて便利ですよ。少しサラダに加えるだけで、まったりとコクのあるおいしいドレッシングが作れますのでおすすめです。