天然だしで、めかぶのすまし汁 [レシピ]
前回、「丼物には汁物を添えて食べませんか」と載せましたが、汁物は作るのが難しいからと、安易にインスタント食品を利用していませんか?
一般品のみそ汁やすまし汁には、うま味を足すために、「○○のエキス」や、「アミノ酸など」の表示が大抵は入っていますし、薬品名で書かれた添加物も結構使われています。
すると、エキスを浸出する過程で、アレルゲンとなる素材が使用されている可能性もあるし、化学調味料そのものにアレルギーを起こしてしまう場合もあります。
そこで、幼いアトピーっ子に作ってあげるのなら、天然素材を使用した汁物がぜったいおすすめですよ。
本格的に「鰹節&だし昆布」で作る本格的なおすましも、メルマガの中ではご紹介していますが、ダシカスも出ない、超簡単なすまし汁も、もちろん合わせて紹介しています。
今回は、超簡単バージョンのめかぶのすまし汁をご案内しますので、普段の食卓に気軽に利用してくださいね。
海草の汁物は、カルシウムと食物繊維をプラスしてくれるので、アトピーっ子におすすめですよ~♪
乾燥めかぶを使えば、お湯を注ぐだけで、うま味の濃いすまし汁が簡単に作れますよ。
乾燥めかぶは、大きめのスーパーの乾物コーナーや自然食品店で手に入りますし、おすすめ商品でも、ご紹介しています。こちら
もしも手に入らないときは、とろろ昆布で代用してくださいね。
熱湯を注いで作ります。冷めても変わらずおいしいので、少し早めに作っておくといいですよ。めかぶもかつおぶしも塩分を含んでいますので、よく湯でもどしてから、味を確かめ、それから しょうゆを控えめに加えます。
■作り方
・一人分に対して、かつおぶしとめかぶを、同量程度にひとつまみずつ加え(写真左)、ここへ一度 沸騰させたお湯を注ぎます。
しばらく置いて、写真右のように、めかぶがふんわりとやわらかくなったら、一度かき混ぜます。
(かつおぶし粉を使う場合は、一人分に、小さじ1/2程度で)
・ここで味見をし、味が薄いようなら、しょうゆ(または、塩) 適量を、控えめに加えます。
離乳食アレンジ
赤ちゃん用に作るときは、かつおぶし粉をうま味に加えた方が食べやすくなります。
幼い子には、めかぶ少量にお湯を注ぎ、ふやけてダシが出た頃に、しょうゆ(または、塩)を加えず、このまま薄味で飲ませます。
天然のうま味が効いた汁は、赤ちゃんも大好きです。
月齢が低くて噛めない頃は、めかぶをこして使うか、上澄みだけを利用します。
汁物として飲ませる他に、めかぶを煮込んでダシにしてもいいですよ。おじやが食べられるようになったら、おじやの仕上げとして、多少煮汁が残っているうちに、めかぶを加えて、軽く煮ても、うま味がプラスされておいしいです。
他にもいろんな汁物や丼物を今月は載せています。こちらから
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると励みになります。
一般品のみそ汁やすまし汁には、うま味を足すために、「○○のエキス」や、「アミノ酸など」の表示が大抵は入っていますし、薬品名で書かれた添加物も結構使われています。
すると、エキスを浸出する過程で、アレルゲンとなる素材が使用されている可能性もあるし、化学調味料そのものにアレルギーを起こしてしまう場合もあります。
そこで、幼いアトピーっ子に作ってあげるのなら、天然素材を使用した汁物がぜったいおすすめですよ。
本格的に「鰹節&だし昆布」で作る本格的なおすましも、メルマガの中ではご紹介していますが、ダシカスも出ない、超簡単なすまし汁も、もちろん合わせて紹介しています。
今回は、超簡単バージョンのめかぶのすまし汁をご案内しますので、普段の食卓に気軽に利用してくださいね。
海草の汁物は、カルシウムと食物繊維をプラスしてくれるので、アトピーっ子におすすめですよ~♪
乾燥めかぶで簡単すまし汁 |
乾燥めかぶを使えば、お湯を注ぐだけで、うま味の濃いすまし汁が簡単に作れますよ。
乾燥めかぶは、大きめのスーパーの乾物コーナーや自然食品店で手に入りますし、おすすめ商品でも、ご紹介しています。こちら
もしも手に入らないときは、とろろ昆布で代用してくださいね。
熱湯を注いで作ります。冷めても変わらずおいしいので、少し早めに作っておくといいですよ。めかぶもかつおぶしも塩分を含んでいますので、よく湯でもどしてから、味を確かめ、それから しょうゆを控えめに加えます。
■作り方
・一人分に対して、かつおぶしとめかぶを、同量程度にひとつまみずつ加え(写真左)、ここへ一度 沸騰させたお湯を注ぎます。
しばらく置いて、写真右のように、めかぶがふんわりとやわらかくなったら、一度かき混ぜます。
(かつおぶし粉を使う場合は、一人分に、小さじ1/2程度で)
・ここで味見をし、味が薄いようなら、しょうゆ(または、塩) 適量を、控えめに加えます。
離乳食アレンジ
赤ちゃん用に作るときは、かつおぶし粉をうま味に加えた方が食べやすくなります。
幼い子には、めかぶ少量にお湯を注ぎ、ふやけてダシが出た頃に、しょうゆ(または、塩)を加えず、このまま薄味で飲ませます。
天然のうま味が効いた汁は、赤ちゃんも大好きです。
月齢が低くて噛めない頃は、めかぶをこして使うか、上澄みだけを利用します。
汁物として飲ませる他に、めかぶを煮込んでダシにしてもいいですよ。おじやが食べられるようになったら、おじやの仕上げとして、多少煮汁が残っているうちに、めかぶを加えて、軽く煮ても、うま味がプラスされておいしいです。
他にもいろんな汁物や丼物を今月は載せています。こちらから
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると励みになります。
コメント 0