春に収穫しておいしく食べた空豆ですが、今年は例年にない豊作でした。

 
好物なので、喜んでウハウハ食べましたが、収穫は一時に集中するため、一部は無理に食べずに、干し干しして乾燥豆に。


出来たのが


これなんですが、ティッシュのカスみたいなのがたくさん付いて、なんだか汚らしい感じでしょ。

実は、この空豆の見た目が悪いのは、収穫後 さやごと干しているからなんです。

白く見えているのは、空豆のさやの内側の白い綿のクッションが、取り出す時にくっついてきたものです。

義母から、「理由は知らないけれど、空豆はそのまま干すのがいいと、昔から言われている」と聞きました。

初めてそれを聞いた時には、なんで?


と思いましたが、我が子のために少しでも栄養のあるものをと、食べ物について調べ調べしている中で、はっと気がつきました。

空豆は、さやから出した途端に、味や栄養価が落ちる・・・


だからだ #59120; ナルホド・・・

豆を出してから干した方が、早く乾いて効率もいいのに、 「おいしさを閉じ込めながら保存食にしたければ、さやごと干せ」と、昔の人は知っていたんですね。

お店で売られている乾燥空豆は、みんなもちろん きれいな姿ですが、

あれはさやごと干して洗って出すのかな?   

いやいや、 はじめから さやから出して干しているのかな?

それについては詳しくないのですが、地域の青空市場に行けば、たまにこんなゴミが付いたような乾燥空豆を見ることがあります。

昔ながらのやり方で、おいしく天日干しした豆なのに、見栄えが悪いから、何も知らない方はゴミがついて汚い・・・と手を出さないのではないかと思いますが、アレこそ本物 #59130;

見つけたら、迷わずに 即!買い #59142;だと思いますよ。

今年の空豆はもうおしまいですが、来年度 たくさん手に入ったら、乾燥空豆と言うのもいいかもしれませんね。

次回は、続きの料理編です。

#59128; 以前載せた空豆料理へはこちらからどうぞ、
http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2010-05-24-1


#59128; 昨日は、うちの陸ヤドカリ カリ吉の脱皮の記事で、ご心配をかけすいませんでした。
あまりに驚いた、泣き笑いの事件だったので、そのイメージを伝えようとしてリアルに書きすぎてしまいました。




にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。



有機むぎ茶 30バッグ入
その他麦茶はこちら
\525(税込)
]]むむ
OSK有機 自然の実り 麦茶 10g*51袋
その他麦茶はこちら

\588(税込)
]]むむ
カゴメ 六条麦茶 ノンカフェイン 100ml*36本
その他麦茶はこちら
\1,890  →\1,701(税込)
梅雨の晴れ間は暑くて、暑くて、子供のリクエストに応じて、我が家も麦茶を飲む回数が多くなってきました。ノンカフェインだから、赤ちゃんにもいいですね。