少し前から店頭に並んでいた たけのこ。どうしようかなぁ・・・買おうかなぁ・・・でも、毎年 イヤと言うほどもらうこともあるから、もう少し待ってみようかなぁ・・・#59142;

 いつも迷いつつ、横目で見て通り過ぎていましたが、昨日 15センチほどの子ぶりな たけのこがたくさん詰まった袋を見つけ、思わず買い込んでしまいました。

 
いつもいただくのは、でっかいヤツばかりなので、皮をむいた上で、四つ割、八つ割りにでもしなければ、とてもとても鍋に入りませんが、これなら楽々入りそう。小さいから柔らかいかなぁ・・・#59119; 

 ・・・とまぁ、食べる前からもう、ペロペロと舌なめずり。 #59042;

 たけのこは大好きなのですが、アクが強くてかゆみも出やすい食べ物と言うこともあり、子供が生まれてからは、すっかり買わなくなりました。

 たまに うちで食べるのは、旬の頃に、もらったり買って、自分で下ゆでした たけのこだけ。

 以前は、中華料理には欠かせない素材として、しょっちゅう水煮されたたけのこを買っていましたが、安く出回っているのはほとんど中国産ですし、一度自分でゆでて食べるようになったら、香りも味もぜんぜん違うから、レトルトはもう食べたくなくなりました。

 今は、保温調理鍋で手軽に作っています。

 以前 習っていた料理教室で、たけのこは皮ごとゆでるといいと教えてもらいましたが、普段は材料が大きすぎて無理なので、皮ごとまるっとゆでるのは初めて #59130;

 
米ぬかを一握り入れて火にかけ、沸騰してからは吹きこぼれないよう火を弱めて数分煮てから、一時間以上保温しておきます。

 保温器から出して、冷めるまでそのまま置いておきます。

 端を少し食べてみて、まだアクを感じるようなら、ボールにでも移して、米ぬかの中にそのまま浸し、冷蔵庫などでさらに置き去りに。

 調理前に皮をむいたら

 
むむっ!いつもの事ながら、こんなにチョンびり・・・たけのこは皮ばかりで、ほとんど詐欺のような食材です。

 すっかり柔らかくなっているので、楽々皮をぴりりとむいたら・・・・丸ごと煮ることが出来たおかげで、中に米ぬかが詰まらずに、きれいに取り出せました。

 初物だから、木の芽和えにしようか煮物にしようかでで迷ったのですが、




 結局、




 #59130;



#59130;




#59130;ひっぱる、引っ張る・・・




 
じゃ~~ん#59144;
薄味に煮て、わかめとからめて、若竹煮に。



 たけのこのい~い香りと風味 #59117;

 旬の今しか食べないので、余計においしい!

 子供たちには、ちょっと少なめによそおって・・・いえいえ、ケチ#59142;じゃないですよ。食べ過ぎると、口内炎のもとだからね。ふっふっふ #59129;


#59126; umoumo3 が、書いてくださったコメントを読んで付け加えなのですが、たけのこはいか早く下ゆでしておくかが大切!買うときは朝採れたけのこがベスト!これを出来るだけ早くゆでてしまうといいですよ。



にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。

#59126; 「卵と牛乳なし!アトピーっ子にうれしい野菜いっぱい料理」の後編を送信いたしました。
今月は、春の青豆料理もいっぱい#59119;内容については、こちらからどうぞ。
http://yoikomap.nobody.jp/2010-b-4.html

#59128; 別ブログで、春の行楽での紫外線カットをテーマに話を載せています。http://yoikomap.seesaa.net/article/146052948.html

●アトピーっ子の調理におすすめな調理アイテム
をご紹介します


 保温調理器は絶対便利!おすすめのアイテムです。便利アイテムの利用で、家事の負担を軽くしながら、時短の手料理を作ってくださいね



紫外線が気になる季節は、首の後ろが隠れるサンハットがおすすめです。