暑くなると、台所に長くこもって火を使うのはしんどいからと、どうしても夕飯に炒め物をチャチャっと作っていただくことが多くなる我が家です。

 つい昨日も、どうせ炒めるのなら、少しでも夏の体に良いものをと、ゴーヤチャンプルー作りました #59116;


 チャンプルーに ゴーヤと豚肉は欠かせないけど、私の場合は、あとは気分次第です#59142; 
 きのうは冷蔵庫のあり物で作りましたので、豆腐の他に、トマトとエノキも加えました。

 油少し多めで肉と野菜を炒めて、みりんと味噌、少量のしょうゆで味付けすることが私は多いです。油もですが、トマトや味噌もゴーヤの苦味を抑えてくれる効果があるそうですよ。

 ところで、

 ゴーヤって とっても育てやすいお野菜で、今年も緑のカーテンが見事に茂っていますが #59136;

          

 例年なら、8月に入ると、もう食べきれなくなるほどのゴーヤが次々と実り始めて、そろそろ食べ飽きる・・・ハズ・・・なの・・・で・・すが、#59143; 

 今年は花は咲けども、実がほとんどつかず #59123;

 まだ10本の指に余る程度しか収穫できていません。#59142;

          
 そういえば、庭のアサガオも咲き始めてずいぶん日がたちますが、ちっとも種がつかないのです。

 変だナァ・・、なんで実がつかないの?・・と、義母と立ち話をしていたら、はっ #59122;

 も、もしかして・・・みつばち? #59143;

 去年の春くらいから、全世界的にミツバチが急激に数を減らしているそうです。
 
 ミツバチがいない  蜂蜜が高騰する・・・なんて単純な問題でなく、果物や野菜の受粉が出来なくて、農家が困られているし、草花の総数まで減っているという話も耳にしました。

 それでも、なんとなくピンと来なくて、他人事のような気がしていましたが、こんな事態が相次ぐと、ぐっと身近で深刻なニュースに感じてきました。

 果たして、真実はどうなのでしょうね。 #59124;

  #59128;詳しく読みたい方は、国立博物館の資料にこんな記事もありましたよ。
   「ミツバチ減少 ― 今,ハチに何が起きているのか?」
    http://www.kahaku.go.jp/userguide/hotnews/theme.php?id=0001268881697756&p=1

 
 ところで、


 炒め物だけを食べる油ギトギト生活は、アトピーっ子にはNGなので、ちゃ~んとそれらを中和しちゃう献立も添えて食べています。

 例えば、油物の消化を助けたり、肉類の油分を吸収してくれる効果を狙って、海草入りの酢の物なんていかがでしょうか。

 面倒くさい時は、せめて保存食の酢の物を・・・らっきょうなんかも おすすめです。

 6月にラッキョウを2キロ漬けて、夏ばてしそうな暑い日の晩御飯に添えて大事に食べていたのですが、今年はもう底が見えてきました。

 
 自然とあめ色になりました。今、ちょうど食べごろです。 #59126;
 
 立秋も過ぎ、この驚異的な暑さも、夕方には少し涼しくなってきたような気がします。

 あともう少し、夏ばてせずに元気にお過ごしくださいね。

#59128; 実は私、夏がとっても好きで、暑さが気になりません。ずーーーっと夏でもいいくらいな人なので、いたって元気♪
夏痩せどころか、少し太ってしまい、あわてて紫外線が気にならない夜に ウオーキングをする羽目に。とほほ・・・
 #59143;


にほんブロ
グ村

ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


宮崎産 蜜漬らっきょう
その他らっきょうはこちら

\420(税込)
]]むむ

創健社 のりのつくだ煮 95g

その他佃煮(つくだ煮)はこちら

\336(税込)
]]むむ

創健社 岩のり入 のり佃煮 95g

その他佃煮(つくだ煮)はこちら

\357(税込)
ご飯が進まない時の子供のお供は、ふりかけ・・・ですが、らっきょうのりつくだ煮は、栄養的にも優れていて、制限があるアトピーっ子でも食べることが出来ておすすめ。夏にも食欲が進む一品です。常備菜にどうぞ。