SSブログ

幼児の卵アレルギーでは、魚卵も要注意です [アトピーっ子におすすめの食べ方]

食物アレルギーでに反応するのなら、実は魚卵にも気を付けたい

と言うのはご存じでしたか?

魚卵とは、いくらや数の子、あるいは、真子と呼ばれる魚の卵のことです。

m_IMG_6167.jpg

ひとまとめに卵と言っても、含まれる成分もいろいろですし、

火を通してから食べるより、生で食べる方がダメージは大きい

普段食べる機会が多く、畜産で人工的なエサで育てている鶏卵の方が口にする機会は多いと思いますが

実は、1~3歳まででアレルギーを起こしたお子さんのNO1と2を、鶏卵と魚卵が占めていて

2~3歳では、魚卵の方が鶏卵より食物アレルギーを起こしているという統計もあります

特に!

回転すしなどで食べる機会が多いいくらは、生で口に入る食べ物なので、要注意です。

幼いお子さんに初めて食べさせる時には、ほんの一粒、いや、なめるだけもありかも

ところで、先日とんでもないものをいつもの魚屋さんで見つけてしまいました。

これこれ、手のひらよりもっと大きい魚の卵です。

IMG_3186.jpg

タラ・・・って言っていたかなぁ?

多分漁獲量が多い港町では流通しているのでしょうが、生まれて初めてこんな でかい魚卵を見ました。

IMG_3188.jpg

5合の炊飯ができる圧力鍋に入れたのですが、もういっぱいに!!

多分 普段は水産加工品に回されるか、お祝いの席や旅館、料亭などに回されていた食材だと思うのですが

こんなにでかくても たったの580円の捨て値で

コロナで泣かされている漁師さん、これはつらいですね~~

IMG_3191.jpg

買ったのはよいけど、普通にお鍋で炊くと中まで火が通らないのは目に見えているので、

いつもの電気圧力調理鍋で炊きました。

しょうゆとお酒半々で1/2Cずつ、お砂糖を大匙 1加えてスイッチを入れるだけ

魚の袋がはじけるのはちょっと怖いなぁと思って、低圧で煮て

圧力調理が終わったところで、脱気して圧を抜いたらこんな感じに

IMG_3199.jpg

うわーーー、大迫力~~

中まで火が通っているので、煮汁を味見して調味料で味を調え

IMG_3200.jpg

もちろん白いところは味が入っていませんので、いったん取り出して、少し小さくカットし

煮汁に浸るようにして、もう少し炊きました。

IMG_4232.jpg

ちょっと雑な仕上がり写真で申し訳ないけれど、すごくおいしくて ^^

食べたことがないほど 大きく切った一口をほお張れば

おだしを入れなくても、魚卵のうまみで、なんとも言えない味わいで

口の中で卵がサラサラ砕けていく極上のおかずとなりました。

幼い子に魚卵を試すなら、しっかりと火を通した煮魚の卵から食べてみるといいかもしれません。

いくらの他にもよく食卓に乗る魚卵として、タラコ、とび子、数の子やそれらをまぶした加工品のように、塩漬けではあるけど火を通さないで食べる魚卵はありますし

焼いて食べる ししゃもの卵も、幼い子の口に入る機会が多いのではないでしょうか

全てに反応が起こるわけではありませんが、知っておくといざという時あわてずに済みます

IMG_6078-thumbnail2.jpg
アレルギーが心配な幼いお子さんに、いくら丼はもう少し大きくなってからね。


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村

電気圧力鍋が年々進化していて、とっても便利ですよ。簡単レシピを以前こちらにも載せています




nice!(30)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 30

コメント 11

コメントの受付は締め切りました
リュカ

小さい頃は魚卵にも制限ありましたよー。
生タラコは滅多に食べさせてもらえなかったな。
イクラはお寿司の時くらいしか出てこなかったので、そのときは意地で真っ先に食べてました(笑)
by リュカ (2022-01-25 16:10) 

ミケシマ

私が受け持っている子で、食物アレルギーがたくさんある子がいて
最近 主治医がいくらのおにぎりを作ってくれたそうなんです。
それを食べて魚卵のアレルギーを克服して今はいくらが大好きになったと言っていました^^
少しずつ、食べられるものが増えていくといいですね。
by ミケシマ (2022-01-25 16:40) 

アルマ

真鱈の卵(真子)、ウチの方でも先日見ましたがそんなお値段でした。
スケソウダラ(一般的なたらこ)に比べて需要がないらしくてお安いですよね(^^ゞ

by アルマ (2022-01-25 23:24) 

りみこ

イクラなどは確かに身近で、何の気無しに食べてしまいそうですね
これから春になれば初節句などで、ちらし寿司とかには映えますし。
気をつけて過ごせば安心ということですね(^^)
by りみこ (2022-01-26 05:26) 

よいこ

リュカさん、こんにちは
おいしいイクラの本場の北海道だから、それは残念でしたね。
多分 生たらこなんて私は見たことないと思います。
地域ならではの特別な食べ物って貴重ですね。

ミケシマさん、こんにちは
今は医療現場の方針の転換で、乳幼児期を過ぎると食べさせるように変わってきていると思いますので 、小学生以上のお子さんだと思うので、そのお子さんは制限期間が長いですね
制限されると食べたくなるから、つらいと思います。

アルマさん、こんにちは
あっ・・・やはりタラで間違いなかったですか?
需要がないからと、相当下落しているのだと思います。
真鯛も投げ売り状態で、本当にお気の毒

りみこさん、こんにちは
骨もないし柔らかいから、子供にも食べやすそうで、つい食べさせてしまうのだと思いますが、いきなり一かん食べるのは、結構きついのだと思います。
by よいこ (2022-01-26 12:03) 

ryang

すごーい 大迫力の卵ですね
圧力鍋も活躍してますね^ ^
by ryang (2022-01-26 13:15) 

ぼんぼちぼちぼち

えぇっ?!卵アレルギーのコって、魚卵もNGなのでやすか!
てっきり鳥の卵だけだと思ってやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-01-26 15:12) 

藤並 香衣

そういえば、息子の卵アレルギーにビビッてしまい
かなり長い事魚卵も食べさせていませんでした
魚卵のアレルギーの事は知らなかったのですが「卵」というのに
僕の方が警戒してしまったのです
結果としてよかったんだなぁ
それにしても、こんな大きな魚の卵が売られているとは!
海なし県ではお目にかかることもないけど、美味しいんですね

うちのらいむは、スコティッシュフォールドという種類の猫です
足の短い種類というわけはないのですが、
うちのコはちょっと足が短めで長毛なので特にそう見えます(笑)
by 藤並 香衣 (2022-01-26 22:16) 

よいこ

ryangさん、こんにちは
私もびっくりしました
大味なのかと思ったのですが 、いやいやそんなことはなく
これはお惣菜でよく売られているあれだなとわかりました

ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちは
そうなんですよ
いくらなくて幼児に食べやすいから、つい食べさせて大騒ぎになることが多いようですよ

藤並 香衣さん、こんにちは
いくらでのトラブルが多いみたいですよ
ライムちゃんはスコちゃんと言うのは知っていましたが、マンチカンでもあるのかなと思いました。
とる角度でずいぶんと印象が違うのですね
by よいこ (2022-01-27 09:23) 

のらん

なるほど〜 鶏卵も魚卵も「卵」なんですもんね〜
幸いにして、食物アレルギーはなかったので、
子供の頃、カレイとかの煮魚の卵が好きだったな♪
それにしても、鍋にぎゅうぎゅうの魚卵が大迫力(@@;)
by のらん (2022-01-29 13:34) 

よいこ

のらんさん、こんにちは
ですよね~
こんなにでっかくて食べ応えがある魚卵は初めてです ^^
by よいこ (2022-02-01 09:53) 

Facebook コメント