SSブログ

一度に焼きそば6人前を作れるとはえげつない!!テフロン加工のフライパンを長持ちさせるコツも [調理器具]

 昔ながらの中華鍋は、鉄分も摂れるからいいっ!!

 ってわかってるんですが、ひ弱な女の(うそうそ)細腕には重すぎる!

 そこで、最近主に使うのが、テフロン加工のフライパンです♪

 最近 買い換えたのが、こちら

IMG_8890.jpg

 パール金属のブルーダイヤモンドコート


  最近の私的ヒットで、ココスパがいいのに、とっても長持ち♪

 

 おまけに、

 生まれて初めて深型タイプを買ったら、作れる量がえげつない!!

 こないだは、野菜たっぷりの焼きそばを作ったのですが、

IMG_9132.jpg

 一度に6玉作れました。

 豚肉 1パックを炒めて、キャベツ1/3玉、エリンギ 1袋を上に敷き詰め

 その上に、6玉の焼きそばを平らに並べ、少量の水(酒)を加えてふたをし、しばらく蒸し焼きに。

 麺がほぐれるほど火が通ったら、ソースや鰹節を加えて、混ぜ混ぜ

 でもって出来上がりが、こちら

IMG_9138.jpg

 いや~~、ちょっと無理をしましたが、4玉なら楽々作れますね。

 子供がガンガン食べていたころに 深型を買っておけばよかったです。

 でも、

 いくら高いフライパンを買っても、使い方が悪いとすぐ劣化してしまうので、長持ちさせるために、私が心がけていることを載せますね。

 一つ目は、硬いへらを使わないことです。

 パール金属のブルーダイヤモンドコートも含めて、テレビショッピングでも、金属ヘラも使える

 なんてよく宣伝していますが、長く使いたいなら、やっぱり 木しゃもじや、ソフトな樹脂タイプがおすすめ。

 2つ目は、中火以下で使うことです。

 これはテフロン加工以外のフライパンにも言えることなのですが、中火以下で使うのが原則です。

 IMG_2215-thumbnail2.jpg

 ましてや、

 水分がないものをカラ炒りしてはダメ!

 フライパンから煙が出るような使い方をした場合は、皮膜が焼き焦げて有害物質が出ているかも。

 使わない方がいいくらいの状態です。

 常に水分が残っているような使い方を心がけるといいですよ。

 でも、たまにお料理番組ですら、煙が出る使い方をしてますよね。 ぞぞっ

 IMG_8890.jpg

 3つ目に、急冷しないことです。

 使用後の熱々のフライパンを、いきなり冷たい水につけたりすると、皮膜にダメージを与えます。

 洗いを楽にするために、フライパンの内側に水を入れる場合も、少し冷めてからがおすすめです。

 4つ目は、素材を入れたまま長く放置しないこと、できるだけ早く洗うことです

 料理を作った後、そのままフライパンの中に残しておくことがあると思います。

 でも、酢豚のように酢を使用した調理では、酸が被膜にダメージを与えるので、とりあえず取り出しておくといいですよ。

 でもって、すぐフライパンを洗えない場合は、水などを加えて濃度を薄めておきます。

IMG_8891.jpg

 5つ目の長持ちポイントは、スポンジでやさしく洗うことです
  
 金属製のブラシでこすってはダメ!
 
 こびりついているようでも、被膜がしっかりしているときは、しばらく水を入れておくだけで楽に汚れが落とせます。

 手で鍋肌を触れる程度まで冷めたころに水を入れ

 余熱で温水にしてフライパン全体になじませて、柔らかいスポンジなどで洗います

 油物がギトギトしているときは、柔らかい紙や布でふき取ってから、必ずスポンジで洗います。

 
IMG_8804.jpg

 愛用しているブルーダイヤモンドコートは、フライパンに凹凸がないから洗いやすく、汚れがたまりにくいから、洗うのはとっても楽ですよ。

 この5つを気にかけておくと、最低でも1年半は 卵焼きがこびりつかない状態が続くのではないかと思います。

 おっと・・・卵は このブログでは御法度でしたね ^^:


 パール金属 深型 フライパン 28cm IH対応 ライズ ブルーダイヤモンドコート HB-322

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


タグ:フライパン
nice!(31)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 31

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
りみこ

フライパンを長持ちさせたいと思いつつも、作り終わったらそのまますぐに洗いたくなりますよねー
出来るだけ熱めのお湯を入れて放置してから洗うようにしているのですが、そのままにしておくのが嫌なのでした(;^_^A
by りみこ (2020-09-23 09:44) 

ぼんぼちぼちぼち

テフロン加工のフライパンって、ただただ便利で扱いやすいのだと思っていたのでやすが
長持ちさせるには、そのようなコツがあるのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-09-23 16:29) 

アルマ

ウチのフライパン、限度をとうに超えているので買い替えなければ・・・(^_^;)

by アルマ (2020-09-23 18:05) 

ryang

テフロンフライパンの急冷、よくやってしまいます
やっぱりすぐ洗いたくなってしまうという
お湯沸かしておけば良いのだろうと思いつつ
皮膜傷めているだろうなと思います^^;
by ryang (2020-09-24 00:18) 

よいこ

りみこ さん、こんにちは
さめるのを待たずに、お湯を入れるという発想はなかったので、びっくりしました。
お台所はきっといつもピカピカなのですね ^^

ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちは
私は母親から家事を学ぶことがなかったので、道具の使い方も知らず、結婚当時はずいぶんとフライパンをやっちまっていました ^^

アルマさん、こんにちは
病気になるほどの有害物質ではないと思うのですが、薄焼き卵焼きが作れなくなったら買うるといいのではないかと思います・(^_^;)

ryang さん、こんにちは
つい・・・ね
わかっていても、やっちゃいますよね
私の場合は、冷ますつもりがのまま放置して忘れていた・・・というのも多いです ^^:
by よいこ (2020-09-25 08:23) 

ミケシマ

こんにちは~^^
「4つ目」は、最近知りました。
塩分がテフロンに悪影響を及ぼすらしいですね。
たまにお湯を沸騰させるという処置もいいらしいです。
わたしも最近フライパン買いました^^
サーモスのものです。軽くてとても良い!
鉄製の小さめのも持ってますがやはり重いですね…
そのままオーブンに入れられるのは重宝してます^^
深めのフライパン、使い勝手よさそうです!
by ミケシマ (2020-09-29 15:22) 

BlackTiger

この頃のフライパンは長持ちしないなーと思っていましたが、
それだけ色々気を使わないといけない代物だったんですね。。


by BlackTiger (2020-09-30 21:19) 

よいこ

ミケシマさん、こんにちは
フライパンの表面には目に見えないけど凹凸がありますので、なるほど、お湯で汚れや塩分を追い出すのですね。
いいことをお聞きしました

BlackTigerさん、こんにちは
一時期鉄鍋も使ったのですが、やっぱり重すぎてダメで、便利なこちらに落ち着きました。大事に使うと二年近く使えますよ 
おためしを
by よいこ (2020-10-01 11:11) 

Facebook コメント