映画「ボヘミアンラプソディ」を観てきました~♪ [映画]
「Queen」のボーカリスト フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画を観てきました
タイトルの「ボヘミアンラプソディは、ママ、僕は人を殺しちゃった
・・・の衝撃的な歌詞から始まる曲のタイトルです


私がQueenを知るきっかけが、まさにこの曲を収めたアルバム【オペラ座の夜】でした
映画の中の曲には、全て歌詞のテロップが付いているので、
CMでおなじみのメロディの歌詞が、思いの外 ディープで驚かれるかも


と言うのも、Queenのメロディは、耳に優しいけど、
歌詞は そんなに甘くないものが多いです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
映画では、異質なものとして理解されない孤独と疎外感に苦しんだ彼の姿が浮かび
なぜそんな歌詞になのかを、改めて理解できました
私は「ラブオブマイライフ」で、フレデイの歌声に、一目ぼれ、いや、ひと耳惚れしたので
甘い甘い歌声を聴けば、頭の中に金髪で長髪のスラリとした王子様が浮かびました

でも、彼のビジュアルは、そんな華麗なものではなく
立場が弱い移民として生まれ、ゲイと言うマイノリティに苦しむその人生でした
ド派手な衣装で歌うステージだけが、愛される実感を得られる居場所だったようです
まわりと違う異質なもの
それは、私にとっても身近な感情です
アトピーっ子の子育てでは、同じ物を食べれないと言うだけで仲間に入れず
理解してもらえない疎外感を、あの当時は イヤと言うほど味わいました

だから、曲に込められていたそれらのメッセージも含めて、私はクイーンが好きなんだなと改めて感じました。
また、映画の中では、感動重視で さらりと流されていましたが、
同性愛者やエイズへのバッシングの激しさは、今の比ではなかったろうと思います
LGBTと言う価値観が、世の中に受け入れられつつある今ならなぁ・・・
映画から帰って、思わず【オペラ座の夜】アルバムを聞きなおしました。
それにしても驚いたのは、役者さん全てが本人たちに そっくりなこと。
これが、本人たちなのですが、フレディー以外もメチャメチャ似ています


ギターのブライアンメイなんて、まさか本人か?・・と思えるほど
映画の全編にQueenのヒット曲がもれなく流れ、
中でも、ライブエイドでのパフォーマンスを再現したライブが圧巻でしたよ。
クイーンの歌が好きな方は、ぜひご覧になってください

にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


イクラやホタテもふるさと納税でおいしくいただいています。専用サイト「さとふる」なら簡単に利用できます。お礼品をもらわず全て寄付にも出来るので、ご自身の税金も控除されつつ、復興支援の志が届きます 寄付の方法について、以前こちらに詳しく記事も載せました。
タイトルの「ボヘミアンラプソディは、ママ、僕は人を殺しちゃった
・・・の衝撃的な歌詞から始まる曲のタイトルです
私がQueenを知るきっかけが、まさにこの曲を収めたアルバム【オペラ座の夜】でした
映画の中の曲には、全て歌詞のテロップが付いているので、
CMでおなじみのメロディの歌詞が、思いの外 ディープで驚かれるかも
と言うのも、Queenのメロディは、耳に優しいけど、
歌詞は そんなに甘くないものが多いです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
映画では、異質なものとして理解されない孤独と疎外感に苦しんだ彼の姿が浮かび
なぜそんな歌詞になのかを、改めて理解できました
私は「ラブオブマイライフ」で、フレデイの歌声に、一目ぼれ、いや、ひと耳惚れしたので
甘い甘い歌声を聴けば、頭の中に金髪で長髪のスラリとした王子様が浮かびました

でも、彼のビジュアルは、そんな華麗なものではなく
立場が弱い移民として生まれ、ゲイと言うマイノリティに苦しむその人生でした
ド派手な衣装で歌うステージだけが、愛される実感を得られる居場所だったようです
まわりと違う異質なもの
それは、私にとっても身近な感情です
アトピーっ子の子育てでは、同じ物を食べれないと言うだけで仲間に入れず
理解してもらえない疎外感を、あの当時は イヤと言うほど味わいました

だから、曲に込められていたそれらのメッセージも含めて、私はクイーンが好きなんだなと改めて感じました。
また、映画の中では、感動重視で さらりと流されていましたが、
同性愛者やエイズへのバッシングの激しさは、今の比ではなかったろうと思います
LGBTと言う価値観が、世の中に受け入れられつつある今ならなぁ・・・
映画から帰って、思わず【オペラ座の夜】アルバムを聞きなおしました。
それにしても驚いたのは、役者さん全てが本人たちに そっくりなこと。
これが、本人たちなのですが、フレディー以外もメチャメチャ似ています
ギターのブライアンメイなんて、まさか本人か?・・と思えるほど
映画の全編にQueenのヒット曲がもれなく流れ、
中でも、ライブエイドでのパフォーマンスを再現したライブが圧巻でしたよ。
クイーンの歌が好きな方は、ぜひご覧になってください

にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。

イクラやホタテもふるさと納税でおいしくいただいています。専用サイト「さとふる」なら簡単に利用できます。お礼品をもらわず全て寄付にも出来るので、ご自身の税金も控除されつつ、復興支援の志が届きます 寄付の方法について、以前こちらに詳しく記事も載せました。
映画館で予告編を見ました。
フレディさん役の方、結構本人に似てましたね(笑
by marimo (2018-11-15 11:13)
marimoさん、こんにちは
そうなんです
特に短髪にしてからは雰囲気がより似ていました
でも、他の三人はもっと似ているので、びっくりしました ^^
by よいこ (2018-11-15 11:27)
この映画、見に行きたいのですが
マラソン大会のシーズンが始まったので
行けるかどうか微妙なんですよねぇ(*_*)
by ニッキー (2018-11-15 21:22)
クイーンってっていうか、洋楽をほとんど聞いたことが無くて・・・
物まね番組などで聞くくらいで・・・(^_^;)
by アルマ (2018-11-15 23:57)
ニッキーさん、こんにちは
映画ランキングでも好評みたいなので、長く上映されるといいなと思います ^^
アルマさん、こんにちは
そんなときは、たいてい茶化した感じで表現されるけど、本当はすご~く歌がうまい人なんですよ ^^
by よいこ (2018-11-16 10:13)