SSブログ

玄米食は、幼いアトピーっ子にいいのか悪いのか? [アトピーっ子におすすめの食べ方]

 自然食とかマクロビオテック料理と呼ばれるジャンルの食べ方や料理は

 食事の制限があるアトピーっ子にもオススメだし

 メタボや成人病が気になる年齢の方にも、絶対オススメだと思います。

IMG_0908.jpg

 でも、幼いアトピーっ子の食生活にそのまま取り入れるとどうかな?・・という部分もあり

 その一つが

 自然食の基本である、玄米食だと思います。

 理由は二つあって、一つ目が、消化が悪いことです。

 アトピーの湿疹が顔や体全身に出て、一番大変な時期というのは、多くは1歳前後~2歳頃です。

 何とか早く治したい

 体にいいものを食べさせたい

 ・・と思って、離乳食の後期の頃に玄米を始めるご家庭もあるのですが

IMG_1011.JPG

 
 もともと内臓の働きが弱いから、食物アレルギーを起こしやすい時期になってるわけで

 玄米食を食べさせることで、下痢したり、湿疹が酷くなったりが起こることも [もうやだ~(悲しい顔)] 

 そしてもう一つの理由が、農薬です。

 無農薬、あるいは、特別栽培米(有機栽培米)などの表示がない玄米は、全て通常栽培です。

 ということは、しっかりと農薬をかけながら栽培しています。

 通常の白米は、精米することで表面に残っている農薬を 米ぬかと一緒に落とせますが

 玄米の場合は、残留農薬の不安が残ります。

 それは、大人には全く大丈夫なレベルかもしれません。
 
 でも

幼い子供は農薬にも敏感で、玄米なら体に良いは間違いです。

 ちなみに、下は、玄米・白米・酒米のイメージです。

名称-未設定 1.jpg

 米の表面を削ることで、米そのものは徐々に小さくなります。

 そして、酒米を玄米の状態から50%以上削って作れば、大吟醸と名が付く高級酒になります。

 八分突き、五分突き・・と、削るほどに、お米は白くなり、旨くなります [黒ハート]

 ちなみに

 米アレルギーのお子さんにおすすめな低アレルギー米 [左斜め下] こんなのです

 

 ・・は、酒米のように極端に米の表面を削ることで、アレルゲンとなるタンパク質の含有量を減らした製品です。

 つまり

 通常の玄米は、農薬が残っている可能性がある&たんぱく質もしっかり入っていて

 米アレルギー可能性があるお子さんには、より不向きな食べ物ということになります。

 なので、幼いお子さんにどうしても玄米食を食べさせたければ

 無農薬、あるいは、特別栽培米(有機栽培米)の玄米を購入し、

 はじめて食べるときは、おかゆのようにしっかりと炊き込んだ柔らかい食べ方にし

 さらに

 食べてすぐや、当日翌日の便を見て、軟便や下痢になっていないか確認し
  [グッド(上向き矢印)] いやいやすいません。とても お料理ブログのお話ではないですよね [ふらふら]

 さらに、湿疹が悪化していないかを、お風呂や翌朝の着替え時にしっかりと確認して

 慎重に食べさせてあげるのがいいと思いますよ。

IMG_1088.jpg

 実はこれって、大人にも当てはまることで、玄米食=健康食のイメージですが

 消化が悪いことで 普段より胃や腸に負担をかけますので

 玄米を食べたら、胃がもたれる、下痢した、便秘になった、肌が荒れた・・・・などの場合もあるかも。

 ただ

 大人の場合は、体調を考えながら、少しずつ増やして慣らして行けばいいので

 幼い子に与える玄米食とは、事情が違うと思います。

IMG_0898.jpg 

 ところで

 前回書きましたように、いろいろ健康について考えさせられることがあり

 年明けから、我が家は週二回玄米食になりました。

 なんとも中途半端な回数ですが、柔らかいもの好きなお坊ちゃまの夫が、玄米NGで

 仕方ないので、残り3日を雑穀米入り、後二日が、夫 待望の白米にしました。

 私はというと、固いものが大好きで、玄米のプチプチ感が大好き [揺れるハート]

 いつもよりしっかり噛むためか、早くもちょっと痩せちゃって、ラッキー [ぴかぴか(新しい)]

 これがただ今の 我が家の食事情ですが、玄米食のお話、いかがでしたか?


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


 米アレルギーでも、低アレルギー米は食べられる場合があります。ケアライスやゆきひかりのグロブリン米は有名ですよ。ちなみに、無農薬は、その年に農薬を使わず収穫した作物です。それに対して、特別栽培は、一定の基準まで農薬を使わなかった土地で栽培された作物で、よりランクが上です。


 
nice!(43)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 43

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
アルマ

そうそう、玄米って農薬がちょっと気になるんですよね・・・
と言いつつ、私はお寿司以外のお米をほぼ食べないんですけどね(^_^;)

by アルマ (2018-01-21 23:53) 

藤並 香衣

我が家は姑が「ご飯は白米に限る」という人なので
年に一度親戚から分けていただく赤米入りのご飯以外は
雑穀米や玄米もNGなんです
僕は雑穀米が好きで外食で選べるときは必ず雑穀米を選ぶんですが
「わざわざそんなご飯に変更しなくても」と
顔をしかめられています(苦笑)
by 藤並 香衣 (2018-01-22 00:05) 

ぽちの輔

そういう理由でしたか。
農薬を減らすと作るの大変らしいですからねぇ。
作業者の年齢も上がってるし
薬が減る方向には行かないのでしょうね^^;
by ぽちの輔 (2018-01-22 06:13) 

リュカ

低アレルギー米というのがあるのですね~
ちなみにわたしは、大人になった今もまだ、もち米アレルギーです(笑)
by リュカ (2018-01-22 10:21) 

ミケシマ

玄米、噛むほどに味が出て美味しいですよね!
ただ消化が悪い というのはありますね
わたしは便秘が解消されたけど…
最近はほとんど玄米炊きませんが、凝っていた頃は
実家から玄米をもらってきて 水に漬けて冷蔵庫で一晩
(発芽玄米にします)炊飯器の玄米モードで炊いていました
いつぞや玄米の師匠が炊いた玄米ごはんがもちもちで美味しかったです~❤
自分ではあんなふうに炊けないのです(;_;)
by ミケシマ (2018-01-22 22:06) 

よいこ

アルマさい、こんにちは
いつもコメントありがとうござます。
私はへんな時間に更新するときも多いのに、一番乗りで書いていただくことも多く、とっても嬉しいです ^^

藤並 香衣 さん、こんにちは
うちと同じですね >0<
夫は農家の息子なので、おいしい白米をたくさん食べて育ったから、麦飯も玄米もいい顔をしません。子供の時に食べたものって、大切だナーと思います ^^

ぽちの輔さん、こんにちは
一つの田んぼが農薬を減らして虫が沸くと、回りに迷惑をかけるので、農協さんがせっせと薬を持ってきて指導してゆかれます。
実は農家って、一蓮托生のがんじがらめの世界なんですよ。

リュカさん、こんにちは
そうなんですか
おもちの世界がダメだと、お正月の食べ方も変わってきますね。

ミケシマさん、こんにちは
きちんと圧力釜で炊くと、かなり違うのでしょうが、私も同じように炊飯器で炊いています。昔、自然食のレストランで、おいしい玄米小豆ご飯を私も食べましたよ。おすすめの発芽玄米もやってみますね。いつもありがとうございます ^^

by よいこ (2018-01-23 09:25) 

りみこ

胃の弱い私は玄米を食べることはあまりいい顔をされません
病院の先生は負担になるからとおっしゃるんですよね
麦を混ぜた胚芽玄米を食べております
最近はお粥を美味しいなぁと思ったり…
でもお米は太るから食べないとはならないんですよね(;´・ω・)
by りみこ (2018-01-23 11:34) 

よいこ

りみこさん、こんにちは
やはり大人の方でもお腹にこたえるんですね
年齢とともに私もだんだんお粥が美味しくなってきたなぁと思っています
by よいこ (2018-01-26 13:36) 

みぃにゃん

大人に良くても小さい子供にはあまり好ましくないのですね~ハチミツとかもそうですね
by みぃにゃん (2018-01-26 19:27) 

OMOOMO

いやあ、玄米食、大人は大丈夫そうなので、今度からこれに。
グレよりうのが先に逝きました、運命ですね。
by OMOOMO (2018-01-27 02:20) 

のらん

玄米は、消化しにくいので要注意って話は耳にしていましたが、
残留農薬のことは、なるほどね〜〜
私は、雑穀ブレンドが好きですが、家で炊くのは白米オンリー。。
by のらん (2018-01-27 11:41) 

よいこ

みぃにゃんさん、こんにちは
そうそう、ハチミツで亡くなったお子さんもいて、ニュースを聞いてびっくりしました
蜂蜜がダメとは話には聞いていましたが、なくなるお子さんいるのですね

OMOOMO さん、こんにちは
本当にびっくりしました。
グレちゃんには、その分長生きして欲しいですね

のらん さん、こんにちは
うちは農家なので、どれだけ使っているか知っているので、義父は絶対食べません。
作っている人が怖がるって、どうよと思いますが、まぁ、週二回食べてみますね

by よいこ (2018-01-27 22:54) 

Facebook コメント