SSブログ

地方に伝わる伝統食って、アトピーっ子の体にも優しい食べ方だと思う [アトピーっ子におすすめの食べ方]

 先日の九州旅行で、こんなものを手に入れてきて、さっそく食べてみました

IMG_9411.JPG 

 商品名が謎で、湯布院 だんご汁 やせうま・・・?

 だんご汁と聞くと、丸い形を想像したのですが、どうも写真は違うし

 おまけに・・馬? 

 中に入っていたのは、まるで「ほうとう」みたいな半生めんと味噌味のだし袋

 そして・・・

IMG_9423.JPG 

 なぜ、きなこ&黒蜜?

 改めて説明を読んだら、どうやら二種類の味で食べてみてねということみたいで

IMG_9401.JPG

 麺をゆでたら、そんなに分量は多くなかったので、味噌味でいただきました~~ [ぴかぴか(新しい)]

 IMG_9402.JPG

 普通においしかったです。だんご汁も地域によって いろいろなんですね

 また、この湯で麺に、黒蜜きなこをかけて食べるのを、やせうまというみたい

 語源は、痩せ馬ではなく、「八瀬(人の名前)、うまうま(幼児語で、ごはんとか、おいしいとかの意味)」だそうですよ。

 袋を開けてみるまでは、まさかだんご汁に、ほうとう風の平たい麺が入っているとは想像できませんでしたが

 その土地、その土地で、昔から食べられてきた伝統食(郷土食)には、心が躍ります。

IMG_9280.JPG

 というのも、

 子供のアトピーを何とか治したくて、いろいろ食について調べ

 たどり着いた食べ方の一つが、伝統食というジャンルだったからです。

 日本全国の郷土食をまとめた料理本を、片っ端から読んでいったら

 食の制限がきつくて、食べられるものがなく、つらいつらい日々を送っていたのに

 そこには いくらでも食べられる食のヒントがありました。

IMG_8379.JPG 

 それまで、アトピーの制限食と言えば、珍しい食材をネットで取り寄せ

 料理本とにらめっこしながら、特別な方法で作るイメージでしたが
 
 地元にある食材を、昔ながらの食べ方でいただくことに、実は健康の秘訣があるんだ

 と、気づかされたのです。

 それからは、旅行に行く度、その土地の食べ物が気になります。

 山が険しいほど、谷が深いほど、伝統食は個性があっておもしろい。

 幼い頃から食べ続けた食材が、その子の好物になれる。

 無理なく作り続けられる、地元の食材で作る料理が一番ですよ。
 
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
 


 あの「おーいお茶」の伊藤園が、まさかこんなにこだわったものを作るとは思いませんでした。これ全ての素材が、国産野菜のジュースです。こちらで詳しく


 
nice!(38)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 38

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
アルマ

やせうま、以前父の実家から送ってもらいましたが普通に食べてしまいました(^_^;)
黄粉とか黒蜜とかついてたらよかったのに(^^ゞ
by アルマ (2017-10-09 23:42) 

藤並 香衣

生まれ育った土地で作られた野菜を
その土地に伝わる食べ方というのが
一番体に優しくておいしいのかもしれませんね

柑橘の写真はかぼすでしょうか?
我が家の食卓にも登場してます(^^)
酸味がまろやかで好きなんです
by 藤並 香衣 (2017-10-09 23:56) 

よいこ

アルマさん、こんにちは
私もまだ食べていないのですが、ほうとうのような固さの麺に きなこって、どんな感じなんでしょぅかねぇ ^^
おもちの代わりだったのかしらと思います

藤並 香衣さん、こんにちは
そうでしたか
私のうちの近所は、すだちしか 置いていないので、でっかいスダチだなぁ珍しいと思って買いました。もう少し南へ行くと、このサイズがシークワーサーになるんでしぅょねぇ ^^
焼き魚にも酢の物にも使ってみましたが、確かに酸っぱすぎず、使いやすいですね
by よいこ (2017-10-10 10:07) 

MINERVA

「やせうま」、名前だけですとビックリしますが、きなこと黒蜜で頂くのは美味しそうですよ。 葛餅にちかいのかな~。

お台場のガンダムですが、初代は3月で終了しております。
外伝作品である「機動戦士ガンダムUC」のユニコーンガンダムが新たに設置されたのですが、最近の作品だけあって人が凄いですよ。
by MINERVA (2017-10-11 13:59) 

よいこ

MINERVA さん、こんにちは
そうなんですか
息子はともかく、私は見分けが付かないので、リニューアルして同じのを組み立てたかと思いました ^^
by よいこ (2017-10-12 09:40) 

BlackTiger

素材をそのまま使って加工などせずに料理するのが自然な食事なんでしょうね。
素材のおいしさはこの年になってから気づいたことも多いですが。
by BlackTiger (2017-10-12 15:01) 

ryang

その土地の食べ物、というのは元気になりますよね。
昔からそうやって食べられてくるだけの理由があるわけで
先人の知恵が詰まっていますね。
by ryang (2017-10-16 19:01) 

よいこ

BlackTigerさん、こんにちは
素材がいいと、あまり調味量はいらないんだなぁと、だんだんわかってきました ^^

ryangさん、こんにちは
手作りもツケモノさんほどにはこだわれないのですが、できる限りがんばっていこうかと思っています
by よいこ (2017-10-17 23:03) 

Facebook コメント