ついつい摂り忘れるイモ類や海藻類を、毎日摂るなら味噌汁がおすすめです [アトピーっ子におすすめの食べ方]
きゃ~~、暴力はやめてぇーーー
・・・ のこん棒ではありません。
これ、長いも
キャベツをはじめとする葉物野菜が高騰する中で、イモ類は安定供給の298円でした
うひうひ
ではではさっそく、きょうも本題に入りましょう~~~
日本のソウルフード、味噌汁をもっと食卓にのせた~~~い
味噌汁応援団長のよいこです
今回のテーマは、おイモです。
■気軽には使いにくい食材を利用しやすいのが、お味噌汁です
前回、冷蔵庫の残り野菜を片付けるつもりで何でも入れちゃいましょ・・とご提案しました。
今回は、こちら
長いも、大根、ニラ、アスパラガス、あげのお味噌汁です。 新玉ねぎやわかめを加えてもOK
ネギが家庭菜園から消えているので、うちはしばらく、ニラが青味となります。
生でも食べられる長いもは、お味噌汁に使いやすい食材の一つです。
皮をピーラーでむいて、サッと洗って切るだけだから、下処理もとっても簡単です
長いもには、二種類の楽しみ方があります。
最後に入れてサッと煮たら、シャキシャキの歯ごたえを、大根のあとに入れて火を通したら、ホクホクのいも味が楽しめます。
休日に買い物に行って、旬のグリンピースとブロックで売っていた天然はまちを買って、お昼ご飯を作りました。
豆ご飯、はまちの刺身、左上は、保存食として作っておいたタケノコの漬物です。
長いものお味噌汁を添えて、いただきま~~す
うちは大体、一汁二、三菜の食生活です。
これに、豆腐、佃煮やら納豆やら、漬物などの加工品を添えて食べたりもします。
■イモ類と味噌汁の相性は抜群
普段使いのイモとして、ジャガイモ、サツマイモ(主に、夏から暮れまで)、長いもを我が家ではよく使います。
冬は、サトイモ類がいろいろ出まわるので、これもまた使っています。
サトイモとモズク、ねぎのお味噌汁です
イモ類は、毎日 摂取したい食材の一つとされますが、実際に毎日食べるのは、なかなか難しいのではないでしょうか。
というのも
ジャガイモを例にすると
ポテトサラダを作ろうと思えば、たくさん皮をむくのが大変・・だし
定番の肉じゃがも、最低3~5個くらいは皮をむくから、やはり時間がかかり・・・
コロッケは買ってきたほうが楽・・・です。
でもね
お味噌汁の具の一つとして、1~2個を皮をむいて使うだけなら、どなたも気軽に使えます。
毎日少しずつ、イモ類を食べるには、お味噌汁という手がありますよ。
■ボソボソのおいもも好きになる きっかけにお味噌汁を!
イモ類は、ホクホクした食感がおいしい
と言う人がいる半面で、
ボソボソしてしてイモは嫌い
と言う人も増えているそうです。
確かに
飲み込む力が弱い幼い子やお年寄りには、水分が少ない食材は、ちょっと食べにくいかも
でも、若い方の中にもイモがのどに詰まって食べにくいと感じる人が増えているそうで、残念です。
実はそれって、つばが十分に出ていない証拠なんですって
よく嚙めば、唾液がしっかり出て、消化を助けてくれるし、アレルギーも起こりにくくなります。
逆に、噛まずにすぐ飲み込む癖があると、つばが余計に出にくくなって、消化能力が落ち、内臓に負担がかかり、健康にもアトピーにもマイナスです。
そこで、お味噌汁
汁物にして、水分と一緒においしく食べたら、ホクホクのおイモも食べたくなっちゃいますよ
食育の入り口として、汁物でイモ類をぜひ召し上がってみてくださいね。
ほらほら、おイモの入ったお味噌汁をちょっと作りたくなってきませんか?
味噌汁応援のお話は続きます
何でしたっけ?母は、ベカと呼んでいたような気がします。ちょうど今が旬卵が入っているやつは特にんまいです 久しぶりに買って炊いたら、やっぱりおいしかったです。
なぜ発酵食品が大切かは、以前腸内フローラの話のところで載せました
以前、食物性のアレルギーや制限食について、続けて書いた記事のトップにリンクしています。私の体験が、お役に立てれば幸いです。
http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2009-05-13-1
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
・・・ のこん棒ではありません。
これ、長いも
キャベツをはじめとする葉物野菜が高騰する中で、イモ類は安定供給の298円でした
うひうひ
ではではさっそく、きょうも本題に入りましょう~~~
日本のソウルフード、味噌汁をもっと食卓にのせた~~~い
味噌汁応援団長のよいこです
今回のテーマは、おイモです。
■気軽には使いにくい食材を利用しやすいのが、お味噌汁です
前回、冷蔵庫の残り野菜を片付けるつもりで何でも入れちゃいましょ・・とご提案しました。
今回は、こちら
長いも、大根、ニラ、アスパラガス、あげのお味噌汁です。 新玉ねぎやわかめを加えてもOK
ネギが家庭菜園から消えているので、うちはしばらく、ニラが青味となります。
生でも食べられる長いもは、お味噌汁に使いやすい食材の一つです。
皮をピーラーでむいて、サッと洗って切るだけだから、下処理もとっても簡単です
長いもには、二種類の楽しみ方があります。
最後に入れてサッと煮たら、シャキシャキの歯ごたえを、大根のあとに入れて火を通したら、ホクホクのいも味が楽しめます。
休日に買い物に行って、旬のグリンピースとブロックで売っていた天然はまちを買って、お昼ご飯を作りました。
豆ご飯、はまちの刺身、左上は、保存食として作っておいたタケノコの漬物です。
長いものお味噌汁を添えて、いただきま~~す
うちは大体、一汁二、三菜の食生活です。
これに、豆腐、佃煮やら納豆やら、漬物などの加工品を添えて食べたりもします。
■イモ類と味噌汁の相性は抜群
普段使いのイモとして、ジャガイモ、サツマイモ(主に、夏から暮れまで)、長いもを我が家ではよく使います。
冬は、サトイモ類がいろいろ出まわるので、これもまた使っています。
サトイモとモズク、ねぎのお味噌汁です
イモ類は、毎日 摂取したい食材の一つとされますが、実際に毎日食べるのは、なかなか難しいのではないでしょうか。
というのも
ジャガイモを例にすると
ポテトサラダを作ろうと思えば、たくさん皮をむくのが大変・・だし
定番の肉じゃがも、最低3~5個くらいは皮をむくから、やはり時間がかかり・・・
コロッケは買ってきたほうが楽・・・です。
でもね
お味噌汁の具の一つとして、1~2個を皮をむいて使うだけなら、どなたも気軽に使えます。
毎日少しずつ、イモ類を食べるには、お味噌汁という手がありますよ。
■ボソボソのおいもも好きになる きっかけにお味噌汁を!
イモ類は、ホクホクした食感がおいしい
と言う人がいる半面で、
ボソボソしてしてイモは嫌い
と言う人も増えているそうです。
確かに
飲み込む力が弱い幼い子やお年寄りには、水分が少ない食材は、ちょっと食べにくいかも
でも、若い方の中にもイモがのどに詰まって食べにくいと感じる人が増えているそうで、残念です。
実はそれって、つばが十分に出ていない証拠なんですって
よく嚙めば、唾液がしっかり出て、消化を助けてくれるし、アレルギーも起こりにくくなります。
逆に、噛まずにすぐ飲み込む癖があると、つばが余計に出にくくなって、消化能力が落ち、内臓に負担がかかり、健康にもアトピーにもマイナスです。
そこで、お味噌汁
汁物にして、水分と一緒においしく食べたら、ホクホクのおイモも食べたくなっちゃいますよ
食育の入り口として、汁物でイモ類をぜひ召し上がってみてくださいね。
ほらほら、おイモの入ったお味噌汁をちょっと作りたくなってきませんか?
味噌汁応援のお話は続きます
何でしたっけ?母は、ベカと呼んでいたような気がします。ちょうど今が旬卵が入っているやつは特にんまいです 久しぶりに買って炊いたら、やっぱりおいしかったです。
なぜ発酵食品が大切かは、以前腸内フローラの話のところで載せました
以前、食物性のアレルギーや制限食について、続けて書いた記事のトップにリンクしています。私の体験が、お役に立てれば幸いです。
http://sweetbaby.blog.so-net.ne.jp/2009-05-13-1
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
アスパラガスをみそ汁にと言う発想がなかったです(^^ゞ
なが芋、天ぷらで昨日食べましたが美味しかったです(^^♪
by アルマ (2015-05-12 15:32)
父親がじゃがいも入りのお味噌汁が大好きでよく家で出てましたが、母は芋臭くて嫌いだとよくこぼしてました(^_^;)
by アニ (2015-05-12 20:43)
なるほど、イモのパサ感が嫌なら
確かに味噌汁に入っていれば
あまり感じることなく食べられますね^^
自分は子供の頃からよくジャガイモや
サツマイモの味噌汁を飲んでいました。
イモ類余裕なのはそのせいかもですね♪
by 昆野誠吾 (2015-05-12 20:57)
芋&味噌汁!いいですよねー^^
うちは本日の夕飯がジャガイモとわかめとゴボウの味噌汁でした^^
長いもも大好きです!!!
すり下ろしてたべるのも好きだけど、あのショリショリの食感を楽しむのも好きです♪
by リュカ (2015-05-12 21:36)
キャベツ高いですよね!この前1玉500円近くして目が飛び出そうになりました。長いもはてんぷら結構すきです。お味噌汁にもよさそうですね!
by みぃにゃん (2015-05-12 21:53)
メインの内容からは離れますが、
ちょうど冷蔵庫のニラの使い途に困っていた
ところだったので味噌汁に入れても美味しそうだったので
真似してみまーす(=´∀`)人(´∀`=)。
by すーさん (2015-05-12 23:00)
豆ご飯、いいですね~。
よく母が作ってくれました。
家の今日の味噌汁は、玉ねぎと里芋の麹味噌でした。
by tsun (2015-05-12 23:07)
キャベツやレタスが高くなってモヤシの消費量が増えました^^;
by ぽちの輔 (2015-05-13 06:20)
長芋の食感は大好きです とろろで いただくのもいいですね よいこさんのブログは説得力がありますね~
すぐ食べたくなりますよ。
by ディブ松本 (2015-05-13 09:37)
アルマさん、こんにちは
へぇー。天ぷらですか?
私食べたことないナァ
でも、サツマイモも天ぷらにしておいしいから、あんな感じかナァ ^^
アニさん、こんにちは
いも好きなご主人に嫁いだ奥さんの悲劇ですね ^^
苦手でも、相手が好きなら作っちゃいますよね
昆野誠吾さん、こんにちは
とにかく味を好きになってくれたら、食べにくいお料理で出しても、好きだから食べるようになります
ぜひ息子さんにも応用してあげてくださいね ^^
リュカさん、こんにちは
ジャガイモとわかめって、意外とおいしいですよね
以前TVで芸能人の人が言っていて、まさかと思って作ったらおいしくて、うちの定番になりました ^^
みぃにゃん、こんにちは
ええっ¥¥¥!
ご、ごひゃくえん
私も目玉が飛び出しました ^^:
もうキャベツはあきらめて、別の物を探しています
すーさん、こんにちは
お役に立てて何よりです ^^
にらは、すごく早く傷む食材なので、なんとしてでも早く食べるのがよいですよー
tsunさん、こんにちは
そうでしたか
私にとっても、懐かしい家庭の味です ^^
サトイモの汁物も、トロリとしておいしいですよね
ぽちの輔さん、こんにちは
もう同感です
サラダにはもやしがどっさり入ってますよーーー
by よいこ (2015-05-13 09:44)
ディブ松本 さん、こんにちは
まぁ、ありがとうございます
長いももおいしいですよねー
お好み焼きなどに入れるのも好きです
by よいこ (2015-05-13 10:36)
お味噌汁は何を入れてもいいですよねー
私はジャガイモと玉ねぎの味噌汁に牛乳を入れるのが好きです
長いもも、普通のお芋さんと同じように皆さん使っていらっしゃるんですね、やってみようかな~
by こいちゃん (2015-05-13 15:21)
長芋は、皮をむいて乱切りにしたら、素揚げします。大学芋風にしてもよし。酢豚に入れても良し。我が家では、たいがいごぼうとセットで使います(ごぼうは、5センチの4つ割りで片栗粉をまぶして揚げます)。
by masamimama0413 (2015-05-13 22:32)
お芋の使い方色々有りますね。
我が家は長芋のサラダが人気です。
by ヤッペママ (2015-05-15 11:24)
味噌汁にアスパラは美味しいのかな?
by Aちゃん (2015-05-15 16:31)
あはは~「なぐこはーいねがー」となまはげが出て来そうです。
うちも長いもが重宝してます。生で千切り味噌汁や醤油で漬物から天ぷらとか^^
by みーる (2015-05-15 18:26)
子供の頃は、サツマイモの味噌汁が好きでした(^^)
by ばー助 (2015-05-15 20:58)
長いもをお味噌汁の具にする発想はなかった~
今度やってみます!
美味しそう♪
by みかん (2015-05-15 22:58)
芋類ってお味噌汁に入れると美味しいですよね。
長いもはいれたことがなかったので、やってみたいです。
うちではたいてい短冊きりにしてポン酢かけて、
お酒のおつまみにしてるうちに食べきってしまうんですよね(笑)
by りる (2015-05-16 09:19)
お芋の味噌汁、どれも大好物です。
長芋のお味噌汁、実は記憶に無いです.... 里芋はあるのですが、長芋のお味噌汁も美味しそうですね。
ブログへのコメントを頂き、ありがとうございました。 おかげ様で、大分良くなってきております。
by MINERVA (2015-05-16 20:34)
お味噌汁って良いですよね~
具材のバリエ-ションも豊富だし、味に飽きがこないです^^
なによりも、飲むとホッとでき、癒される感じがします♪
by ちゃめこ (2015-05-16 22:55)
こいちゃん、こんにちは
牛乳や豆乳を入れる人もいますね。
こいちゃんがお好きとは知りませんでした ^^
私は時々、ココナツオイル入れます。
masamimama0413 さん、こんにちは
レシピをありがとうございました。
ごぼうは似たものを昔習ったので、懐かしくてさっそく作ってみました ^^
ヤッペママ さん、こんにちは
しゃきしゃきで梅肉ともあいますね
昔はよく作っていましたが、子供が生だとかゆいことが多いので、火を通して食べています。
Aちゃん、こんにちは
ふっふっふ・・・その常識を破ったところに、味噌汁の真髄があります
お試しあれ
みーるさん、こんにちは
う~~ん、漬物というのがとても気になります
どうやって作るのかな?
てんぷらはほかの方も書かれていたので、思わず作ってみました
ばー助さん、こんにちは
私もそうでした
甘くておいしいですね ^^
みかんさん、こんにちは
サツマイモと同様で、とてもおいしいと私は思います
ぜひっ! ^^
りるさん、こんにちは
私も昔はよく生でポン酢をやってました
あれもおいしいですね
どうも子供が生だとのどに来るみたいなので、今は火を通します
MINERVAさん、こんにちは
それは何よりです。
私も先日から、黄砂かなんかでどうものどがおかしかったので、そんなのも少しは関係アルのでしょぅか?
ご用心ください
by よいこ (2015-05-16 22:56)
ちゃめこさん、こんにちは
私もそう思います
ほっとするのは、日本人のDNAに染み付いた記憶・・・といっちゃ大げさかな ^^
by よいこ (2015-05-17 17:17)