SSブログ

乳酸菌は、生きていても死んでいてもいいから、食べてアトピー改善だぁ~♪ [アトピーっ子におすすめの食べ方]

 アトピーと言うと、かゆみや湿疹が出る皮膚の病気って、アトピービギナーの頃は思っていました。

 だから、

 湿疹が出なくなる薬を求めて、お医者さんをたくさんはしごしましたし、アトピーにいいと聞いた薬や食べ物を、次から次へと試しては、泣いたり笑ったりを繰り返しました。

 でも、アトピーって本当は単なる皮膚炎というだけでなく、体内でアレルギー反応を起こせば嘔吐もするし、腹痛も下痢も起きるし、咳も出る・・・

 要するに、全身に症状が出る病気と知ってからは、普段食べるものにも関心を払うようになりました。

 IMG_0136.JPG

 そんな私が、調理で心がけているのは、

 ・アレルギーを起こしにくい食材や食べ方について配慮する  

 アレルギーが起きやすい食材は、続けて食べない、食材によっては刺激が減るよう、生で食べるより火を通す、アクを抜いたり、消化が悪い食べ物を控えたり・・・など

 ・食の安全に配慮して食材を選ぶ食べ方

 農薬の摂取を減らす意味でも、旬の食材を選び、食品添加物に配慮し、野菜や果物などの輸入食材を控える・・・など

 そして
 
 ・腸内環境を良くする食品を積極的に摂る

 日本の伝統食の納豆や漬物、古式醸造のお酢のような発酵食品を、食卓に積極的に取り入れる・・・などです。

 IMGP9953.JPG

 腸内環境を改善する食品と聞けば、乳酸菌製品が頭に浮かびますが、最近、へえぇ~そういうことかぁ・・・と、納得した話がありましたので、ちょっとご紹介すると

 乳酸菌に関わる商品には、

 プロバイオティクス、プレバイオティクス、バイオジェニックスの三種類があるんだそうです

 ヨーグルトやキムチのように、生きた細菌や酵母が入っている食品やサプリが、プロバイオティクス系

 IMG_0132.JPG

 オリゴ糖のように、善玉菌を増やす働きをして、腸内環境を助けるのが、プレバイオティクス系

 それに対して、バイオジェニックス乳酸菌と言う考え方も注目されているみたいです。

 詳しく説明すると長くなるので、かなりぶっちゃけで言い切ってみると、

 いくらヨーグルトやキムチを食べても、乳酸菌は腸内で ほぼ死滅するし、すぐ排出されるから、生きているとかいないとかが大切なのではない。

 大事なのは、生菌でも死菌でもいいから、たくさん乳酸菌を取り込むこと

 すると、その菌体成分が腸管免疫系に影響を与えて、アトピーや花粉症などのアレルギー性疾患を含むいろんな病気を予防してくれる鍵になると言うこと・・・・です。

 m_IMGP85251-thumbnail2.jpg

日本には、梅干しや味噌、そして、今の時期なら甘酒のような、大変歴史の長い発酵食品があります。

 でも、そのまま食べる場合もあるけれど、煮物や汁物に入れて火を通す場合も多いです。

 火にかけると、菌は死滅してしまうから、できるだけ加熱しないほうがいいのかも?

 と、以前からジレンマがありましたが、バイオジェニックスの考え方なら、どちらを選んでも健康になれるから、方法を問わず、ただただ、発酵食品をしっかり摂りなさいと言うことになります。

 また

 オリゴ糖のように、善玉菌を増やす働きをするプレバイオティクス系の食品もあわせて摂ることで、より効果的な食べ方が出来るようです。

  IMG_0051.JPG

 シェークスピアのハムレットでは、

 生きるべきか死ぬべきか、それが問題だなんてありますが

 乳酸菌の世界では、

 生きてても死んでてもいいから、食べる!それが問題だ

 そっかぁー、そういうことかぁ~ [わーい(嬉しい顔)]  ちょっとすっきり  



 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。



 腸内環境の改善に、遠藤酒造場の甘酒いいですよ。ここは明らかに発酵菌の質がよので、お通じが良くなります。ノンアルでお子さんにも飲めるし、妊婦さんの栄養補給にもおすすめです。


nice!(81)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 81

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
足立sunny

そうでしたのでしたか。。。カルピスでもOK(ちょっと極端ですけど)と。
生きた乳酸菌でなくてもと聞けば、選択肢はスゴく広がりますね。納豆とお漬物は大好きですが。

by 足立sunny (2015-02-20 13:35) 

アルマ

乳酸菌の種類って考えたことがなかったです(^^ゞ
by アルマ (2015-02-20 14:27) 

昆野誠吾

なるほど、発酵食品はよく食べますが
もっともっと摂ろうと思います♪
ヨーグルト系はあまり食べてないので
まずはソコからですね^^
by 昆野誠吾 (2015-02-20 18:23) 

ryang

発酵食品、大事ですね。
最近は買った漬物なんて次亜塩素酸で消毒されて
いますもんね~。
by ryang (2015-02-21 01:21) 

ばー助

かなり偏食な私ですが、ヨーグルトとキムチは食べてるからセーフなんだろうか(@_@;)
by ばー助 (2015-02-21 06:14) 

のらん

「生きて腸に届く・・・」とか謳っていますが、死んでいてもいいんですね(^.^)
ハードルが下がると、食生活に取り入れやすくなります〜♪
by のらん (2015-02-21 13:20) 

youzi

梅干しも発酵食品だったのですね。
実はお菓子とかになっている梅干しは好きですが、
食卓に並ぶ梅干しは苦手です。
by youzi (2015-02-21 21:09) 

Aちゃん

最近、発酵食品食べてないわ(^^;
by Aちゃん (2015-02-21 22:28) 

よいこ


足立sunnyさん、こんにちは
カルピスもOKってのわかります ^^
死菌でもいいなら、調理の幅も広がりますよね^^


アルマさん、こんにちは
私もヨーグルトのフタなんかに、プロバイオテイクスなんて書かれていた意味がやっとわかりました

昆野誠吾さん、こんにちは
たくさん摂ったもん勝ちなら、いろいろ選択肢が広がりそうで、面白いですよね。 ^^

ryang さん、こんにちは
保存料で漬けられているものがほとんどなので、買うときは店を選びますが、まぁツケモノさんの場合は、梅干もあります門ね ^^

ばー助さん、こんにちは
オリゴ糖と一緒に摂ると、更に効果大ですよ ^^

のらんさん、こんにちは
私もそう思います。
調理の幅も広がるので、いろいろ試してみようともくろんでいます

youzi さん、こんにちは
たぶんお菓子なんかになっているのは、一度酸味を抜いたりするので、栄養価も一緒に出てしまうみのが多いのではと思うのですが、確かに食べやすいですね ^^

Aちゃん、こんにちは
あらら・・やはり健康の為に大切だと思いますよ ^^

by よいこ (2015-02-22 01:03) 

ぽちの輔

この記事を見て
昨日久しぶりにヨーグルトを買いました^^;
by ぽちの輔 (2015-02-22 08:32) 

ミケシマ

発酵食品大好きです~
味噌、チーズ、酒、ワイン…
あ、アルコール入りはダメ?
by ミケシマ (2015-02-23 22:08) 

なまけもの

カルピスは殺菌処理してるから菌が死んでるけど・・・大丈夫だよってどこかで説明を読んだことがありましたが。。。
そうでしたか、なんだかとっても納得しました!
by なまけもの (2015-02-24 09:56) 

ヤッペママ

発酵食品を積極的に摂り入れていきます。
by ヤッペママ (2015-02-24 20:31) 

よいこ


ぽちの輔さん、こんにちは
お役に立てましたかしら ^^

ミケシマさん、こんにちは
そうかぁ、アルコール類もみんなそうですものね
でも、アルコールってあまり発酵しょくひんのいめーじがないのはなんでかしら?

なまけものさん、こんにちは
私もこれを読んで、すごく納得しました
でもTVでは、生きてないとダメのようにCMしてますね

ヤッペママさん、こんにちは
とてもいいことだと思います ^^
うちも菌活がんばのます

by よいこ (2015-02-25 00:16) 

Facebook コメント

トラックバック 0