春はアサリがおいしい季節ですね。 [レシピ]
このところ花粉や黄砂がちょっと多いみたいで、せっかくの春なんだけど、どうも休日に野外を楽しむのが近年少なくなってきた我が家です。
そこで先日、ご近所の奥さんに
「子供が花粉を嫌って野外についてこなくなったから、せっかくの春だけど、わらび採りもこの頃はご無沙汰なの」
・・・と立ち話でぼやいたら、見たこともないほど大量のわらびを、こんなにどっさりといただいちゃいました。
わらびは、出来るだけすばやくタンサンでゆでてアクを抜くのがおすすめです。さっと沸騰させたら そのまま冷まし、一度水を張り替えてそのまま数時間置くとアクはきれいに抜けています。
ではでは、さっそく、タンサンを・・・と思ったら、ありゃりゃ・・・切れています
仕方なく近所に買いに出かけたら、今度はアサリが大粒でおいしそう~~~
思わずお買い上げ
3%の塩水を作ってボールに入れ、暗くするために新聞紙を乗っけて、しばらく砂を吐かせてから、汁物に使いました。
途中で、身だけ食べてみたら・・・
おいしい~
子供の時に家族と潮干狩りでとってきたアサリに負けないほど、身にうま味があって、
もう プリっプリです
久しぶりにこんなおいしいアサリを食べました。
やっぱり旬なんですね。
我が家は、貝の汁物にはニラをよく使います。
味噌仕立てはもちろんおいしいけれど、こんなにうま味がある貝の汁なら、お塩やしょうゆ少々だけのすまし汁でも十分いけそうです。
ちなみに
わらびはアクを抜いた後、1/3を油で軽く炒めてから、まずは煮物に使いました。
子供が幼い頃は、わらびのような山菜はアクが強いので、たくさん食べるとかゆみの一因にもなるので、食べさせるときは、どうぞ控えめに。
また、貝アレルギーと言うものもあり、貝類がダメなアトピーっ子もいます。
でも、幼いときは上手く言葉で言えませんので、貝類の汁物を飲みたがらない時は、「偏食はだめ」などと無理強いせずに、どうぞ慎重に。
うちの子は今は喜んで口にしますが、幼い頃だけは、貝の汁物を嫌っていました。
大きくなって改めて聞いたら、どうも のどがかゆい感じがあったようです。
ただ、貝のうま味は子供の舌には濃すぎて食べにくいと言う事情もありますので、食べないからといって、一概にアレルギーではないかもしれません。
・・・・なんてことも書きましたが、春の味覚 皆さんも楽しまれていらっしゃいますか?
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
もうすっかり日差しが強くなってしまいましたね。こちらは、お子さんにもおすすめな低刺激のUVカット商品です。
そこで先日、ご近所の奥さんに
「子供が花粉を嫌って野外についてこなくなったから、せっかくの春だけど、わらび採りもこの頃はご無沙汰なの」
・・・と立ち話でぼやいたら、見たこともないほど大量のわらびを、こんなにどっさりといただいちゃいました。
わらびは、出来るだけすばやくタンサンでゆでてアクを抜くのがおすすめです。さっと沸騰させたら そのまま冷まし、一度水を張り替えてそのまま数時間置くとアクはきれいに抜けています。
ではでは、さっそく、タンサンを・・・と思ったら、ありゃりゃ・・・切れています
仕方なく近所に買いに出かけたら、今度はアサリが大粒でおいしそう~~~
思わずお買い上げ
3%の塩水を作ってボールに入れ、暗くするために新聞紙を乗っけて、しばらく砂を吐かせてから、汁物に使いました。
途中で、身だけ食べてみたら・・・
おいしい~
子供の時に家族と潮干狩りでとってきたアサリに負けないほど、身にうま味があって、
もう プリっプリです
久しぶりにこんなおいしいアサリを食べました。
やっぱり旬なんですね。
我が家は、貝の汁物にはニラをよく使います。
味噌仕立てはもちろんおいしいけれど、こんなにうま味がある貝の汁なら、お塩やしょうゆ少々だけのすまし汁でも十分いけそうです。
ちなみに
わらびはアクを抜いた後、1/3を油で軽く炒めてから、まずは煮物に使いました。
子供が幼い頃は、わらびのような山菜はアクが強いので、たくさん食べるとかゆみの一因にもなるので、食べさせるときは、どうぞ控えめに。
また、貝アレルギーと言うものもあり、貝類がダメなアトピーっ子もいます。
でも、幼いときは上手く言葉で言えませんので、貝類の汁物を飲みたがらない時は、「偏食はだめ」などと無理強いせずに、どうぞ慎重に。
うちの子は今は喜んで口にしますが、幼い頃だけは、貝の汁物を嫌っていました。
大きくなって改めて聞いたら、どうも のどがかゆい感じがあったようです。
ただ、貝のうま味は子供の舌には濃すぎて食べにくいと言う事情もありますので、食べないからといって、一概にアレルギーではないかもしれません。
・・・・なんてことも書きましたが、春の味覚 皆さんも楽しまれていらっしゃいますか?
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。
パックスベビー UVクリーム 30g その他日焼け止め 子ども向けはこちら\630(税込) | ]]むむ | ママ&キッズ モイスチャーオリゴクリーム その他ベビークリームはこちら\2,940(税込) | ]]むむ | 無添加工房OKADA 岡田UVミルク 50g その他UV乳液はこちら\3,780(税込) |
2011-04-26 23:40
nice!(26)
コメント(11)
トラックバック(0)
わらび食べたさに福島に行きます。放射能がなんじゃい!
by ディブ松本 (2011-04-27 01:00)
アサリとニラですか~
チョッと意外な組み合わせと思いきや
相性が良いのでしょうね。
ワラビのアク抜きに炭酸で茹でるのですね。
灰でないといけないと思っていました。
自分の常識を更新しときますね。賢くなりました。
by ヤッペママ (2011-04-27 15:38)
先日、サンショ・タラの芽を入手して、ウチも春の山菜シーズンが始まりました(^^)
美味しく食べて、自然から元気をもらいましょう♪
by 兎猫 (2011-04-27 17:07)
ワラビは我が実家の裏山でよく採れました。懐かしい。。
by 水郷楽人 (2011-04-27 17:39)
ん~貝汁が美味しそう(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
良い出汁が出てそうですね~。
ニラとの組み合わせが、以外でした。
by koume (2011-04-28 01:30)
こんなに沢山のわらび!すごい!
地元でとれるっとうらやましい…。
アサリは自分で買うと、
どうも酒の肴系の料理に化けてしまうことが多いです(^‐^;
by りる (2011-04-28 02:09)
ディブ松本さん、こんにちは
私は福島に出かけたことはないのですが、のどかな春の畑の光景に出会うたび、福島の春の光景を想像します。
きっとたくさんのワラビも生えているんでしょうね。
ヤッペママさん、こんにちは
灰でも抜くのですね。こちらではあまり灰を活用する光景に出会わないので私も勉強になりました。^^
ちなみに、タンサンだと安いし、どこでも手軽に買えるから便利ですよ
小さじ 1くらいで十分です。
兎猫 さん、こんにちは
やっぱり春の芽は元気の素ですよね。
先日、ちらし寿司に木の芽を入れました。
子供に葉っぱが入っていると驚かれましたが ^^:
水郷楽人 さん、こんにちは
わらびは食べるのもいいけど、やっぱり採るのが最高ですよね ^^/
koumeさん、こんにちは
何でかしらないのですが、母はいつもニラを入れていました。ちょうど新芽が出てくる頃だから、栄養もあるのでしょうね。
りるさん、こんにちは
やはり汁物にすると量が多すぎますものね。
アサリは酒蒸し煮してよし、ボンゴレなんてのもおいしー♪
by よいこ (2011-04-28 08:40)
我が家もタケノコがやってきました。
毎晩ゆでてあく抜き中。めんどくさいけど、おいしく食べたいなら
やるしかないですね!
by もももんがが (2011-04-28 16:46)
アサリおいしそう~^^やっぱりお吸い物ですか。
韮とあさりって始めて聞いたかもしれません。意外~。
山菜…私の実家は、田舎でその気になればいつでも手に入るのと、
共働きでそこまで時間かけられないのが原因か、
家庭料理としてはあまり馴染みがないんですよね~。
あまり沢山食べすぎると良くないというお話は、
私のブログのゲストさんも仰ってました。
何事も程々&アレルギーに関してはあれ?と思ったら慎重に、ですね。
by tomomame (2011-04-29 22:05)
もももんががさん、こんにちは
わぁ、いいなぁ
旬のたけのこは自分でゆでるのが一番ですよね ^^
tomomameさん、こんにちは
やはり山菜採りは好きな方とそうでない方がいらっしゃるからねぇ ^^
食べて変だなと思ったら、確かに控えめが一太番です
by よいこ (2011-04-29 23:20)
しじみは苦手ですが、あさりは大好きです。
みそ汁に入れたり、アサリバターにすると美味しいですよね。
わらびもうちではみそ汁の具になる事が多いです。
by youzi (2011-05-01 14:15)