SSブログ

テフロン加工のフライパンには、強火で使っちゃダメ!と、ちゃんと書いてある  [食の安全]

 先日、炒り豆をご紹介した時に、義母が「今頃のフライパンは、空だきできないから、炒り豆は作れないし・・・」と、嘆いていたお話もちょこっと書きましたが、ついでに書いておきたかったのが、このお話。


 フッ素樹脂加工(テフロン加工)のフライパンは、強火で使っちゃダメ  


 これ、ご存知でしたか?

     IMGP88861.jpg
新しいフライパンに載っていた表示から[グッド(上向き矢印)]


 私は不覚にも、結婚当初は これを理解しておらず、フライパンなんだから、強火でいためるのが当たり前と、勝手に理解して、MAXの強さで中華料理をホイホイ作っておりました。

 ところが、

 空だきをしたり、炒り豆のように、水分を含まない食材を炒ったり、あるいは、強火で使うことで、加工した表面のフッ素樹脂加工が損傷したり、なべ底が湾曲することがあるんです。

 皮膜が取れるって言うことは、それってつまり、有害物質でもある皮膜が、料理素材に混入する可能性もあるって言うこと。


 他にも、金属製のへらを使ったり、傷が付くような洗い方をしていると、やはり表面の皮膜が取れて、フッ素樹脂加工の一部に穴が開いて、その下の有害な物質に、食材が接したり、欠けた皮膜が料理に混入したりする可能性が起こりやすくなります。

 つまり、


 便利に使えるけど、フッ素樹脂加工のフライパンは、使い方が大切!


 使い方の表示にしたがって、大事に使えば、ある程度もちますが、鉄のフライパンと同じ感覚で乱暴に使えば、あっという間に皮膜がはげ、油を引いても こびりつく現象が始まり、それってすなわち、皮膜が壊れちゃっているってことですね。

 厳密に食の安全を考えたら、早めにお取替えなさるといいですよ。


 じゃあ、安全のために、鉄鍋を使えば済む話じゃないか?

 と言われればもっともなのですが、

 フッ素樹脂加工が施されたフライパンは、こびりつかないから後片付けが楽っ! [あせあせ(飛び散る汗)]

 しかも

 油料理を減らしたいヘルシー嗜好のご家庭や、我が家のように、少しでも油を使わずに炒め物を作って、幼いアトピーっ子の体の負担を軽減してあげたいと考えるご家庭では、本当に重宝する器具だと思うのです。

 使うときは、しっかり使用法を確認して、大切に使ってあげたいですね。


 [かわいい]最後に、我が家のテフロン加工フライパンで作る、油控えめな焼きそばの作り方を載せますね。 

 フライパンに、少しだけ油をいれ、豚肉、キャベツやピーマンなどの野菜をたっぷり加え、平らにします。

 野菜の上に麺を乗せ、麺2玉に対して、1/3Cほどの水を加え、フタをして弱めの中火にし、蒸気がしっかりあがるまで、そのまま待ちます。

 野菜に火が通り、へたってきたら、かつお節を手でも見ながら加え、全体を混ぜてほぐして、塩コショウとソースで味を付けるだけ。

 油でベタベタしない焼きそばの完成です。

 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。


 食器洗いの洗剤は、ナニをお使いですか?
 食器洗い機をお使いのご家庭では、自分ですすがない分、使う洗剤には配慮が必要です。ドラッグストアの店頭ではあまり見かけないかもしれませんが、人の体にも優しい環境洗剤では、こんな商品が人気ですよ。



nice!(33)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 33

コメント 13

もももんがが

なるほど~☆
うちは肉屋のダンナの影響で肉多めなんです。

だからすぐベタベタしちゃって・・・そういうときは肉の油でやいちゃえばいいんですよね!?
野菜も蒸し野菜風にすればあっさり!
土曜日の昼は毎週焼きそばなので(笑)使わせていただきます^^
by もももんがが (2010-07-09 11:06) 

わた

何を作るときでもだいたい×の付いてる火炎放射状態なので
お鍋の取っ手が全部だめになっています。
( 〃..)ノ…反省
by わた (2010-07-09 15:59) 

ヤッペママ

新しい物を購入したら まずしっかりと読むことが大事ですね。
思い込みで取り掛かって失敗することシバシバ・・・。

by ヤッペママ (2010-07-09 16:30) 

CC_SAKURA

こんにちは ご訪問ありがとう
確かに私は英語幼稚園教諭を目指しています
アレルギーがある子は普通のものが食べられませんね
それなりに食べ物には気を使います
by CC_SAKURA (2010-07-09 19:35) 

kabekazi

我が家のフライパンと中華鍋はずーっと鉄板を使ってます。
長年の油が染み込んどるせいかこびりつきがあらへんのだす♪
(とイイながら卵焼き専用はフッ素加工^^;)
よいこさんの推理は当たってます~♪
あんなギロチ○、絶対に出てきません。
ワイが変化球で作ったんです~(笑)
by kabekazi (2010-07-09 21:09) 

鷹人

独身時代に買ったばかりのフッソ加工のフライパンを強火で使い一回でダメにした経験があります。(..;)
by 鷹人 (2010-07-10 00:05) 

肉球

そうなんですね…。
知りませんでした。。。
今はIHなのですが、以前はお構いなしで使ってたような…。
もっとお手軽に掃除ができて安全なモノができるといいなぁ。
by 肉球 (2010-07-10 00:31) 

ゆうのすけ

流石です~ぅ!!
忘れがちなんですよね!テフロン、フッ素加工、鉄のフライパンと 一緒に置いてあると余計に・・・。^^にゃはは

あ、あと焼きそばも流石です。私は調理師とる時に手伝ってたお店で、焼きそばを作る時は、麺だけ レンジアップ(チン!)した方が 綺麗に仕上がるよと憶えました(^^; ・・・ゆで中華めんの場合です~ぅ。

よいこさんは きっと ご近所の 何でもお助け奥様になられるような気がします!^^にゃはは  いや、もうなられてる!^^
by ゆうのすけ (2010-07-10 02:39) 

タッジーマッジー

テフロンが便利で普段使ってるんだけど、
たまに強火でジャー!っと勢いよくやりたくて、
鉄鍋も持ってます。
by タッジーマッジー (2010-07-10 10:03) 

やま

おはようございます
うちは鉄鍋です(笑)
by やま (2010-07-10 10:34) 

よいこ

もももんががさん、こんにちは
肉多めなら、脂を使わずにがおすすめですよ。
もちろん、ベタベタなのが旦那さんには好評でしぅょが^^

わた さん、こんにちは
おお~、同類だ。独身の頃の私も同様でした。
プラスチックのこげるにおいで、強火を知る・・・と言うヤツですね。^^

ヤッペママさん、こんにちは
アイデア商品ほど、しっかり読む必要があるのは感じます。
かえって損しちゃったりもありますもんね。

CC_SAKURAさん、こんにちは
そうですね。幼いときには消化能力が低いから、ちょっとした食べ方で、よくなったり悪くなったりもあって、影響大きいです。
外国食から始まる帰国子女さんの場合も、食の違いからくるアレルギーに悩まれる方がいらっしゃいますね。

kabekaziさん、こんにちは
鉄鍋で作る方が、きっと強火だおいしくいためられると思いますよ。
油を使いたくないので、我が家はテフロンです。
次回、どう展開するのか楽しみにしていますね。

鷹人 さん、こんにちは
おお~~、それは武勇伝クラスですね。
よほどの空焚きをなさったのでしょう。 ^^:

肉球さん、こんにちは
昔からあるものの方が、基本的には安全ですね。
添加物が入らない食材と同様です。
逆に便利なものは、ちょっとまゆ唾しながら私は使います。

ゆうのすけさん、こんにちは
ありがとうございます。工夫していたら、たまたまこのやり方にたどり着きました。
お料理がお上手だと思ったら、プロの方だったんですね~^o^/
私も一妻多夫制なら、絶対 調理人さんかダスキンさんと結婚して、左うちわでお料理食べて、部屋を散らかしたいものです。


タッジーマッジー さん、こんにちは
それが一番いいと思います。
テフロンは、少し水分のある炒め物にむいています。
天ぷらもNGですしね。

やまさん、こんにちは
鉄鍋で作る方が、きっと強火でおいしく食べられると思いますよ。
油を使いたくないので、我が家はテフロンです。 ^^

by よいこ (2010-07-10 12:11) 

youzi

強火で使ってはダメって、意外に面倒ですよね。
私は強火にして、すぐにダメにしてしまうんです~(>_<)
by youzi (2010-07-11 00:14) 

よいこ

youzi さん、こんにちは
私も経験あります。
ほんの出来心の一回で、皮膜ってずいぶんダメになりますね。

by よいこ (2010-07-12 10:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0