SSブログ

芯は良くても、葉はどうかな?エコクッキングと農薬汚染は紙一重。 [食の安全]

 「エコ・クッキング」と言う言葉に、どんなイメージをお持ちでしょうか?

 ちょっと定義をググって見ましたら、地球環境を考えながらの「買い物」「料理」「片付け」・・・なんて感じで載せられていました。

 具体的には、

 [満月]買い物にエコバックを持参したり、ゴミが少ない包装も考えながら食材を買ったりすること。

 [満月]水質汚染を起こしにくい洗剤を最低限使いながら洗い物をしたり、油が付いた皿やフライパンは、油をふき取ってから洗うこと。

 [満月]購入した食材は、食べないまま捨てることがないよう、計画的に購入したり、食べ残さない量を作ること・・・などでしょうか?
 
 そんな「エコ・クッキング」のスタイルって、私にはとっても身近な存在でして、子供とのアトピー暮らしで、いろいろ悩んだり学ぶ中で、自然と身についてきましたよ。
 
 なぜなら、

 エコで地球に優しい暮らしぶりって、アトピーっ子とも相性が良い  [揺れるハート]  ・・・から

 そんな、エコクッキングな毎日を送っている我が家ですが・・・

 少し前に読んだ雑誌の記事に、ちょっとギョッとしました。

 ちょっと名前が知られている女優さんの、「エコ・クッキング」話の中に、野菜を無駄にせずに食べるために

 キャベツや白菜の芯や葉は無駄にせず、細かく刻んで、スープに入れる

 と書かれていた部分です。

 野菜って、芯や皮に より栄養が含まれている場合も多いから、それらを食べるのは間違いではないのですが、読んでいらっしゃる方は、有機栽培で無農薬のお野菜を利用していらっしゃる方ばかりではないので、それもものによりけり。

 虫がつきにくく、もともと農薬をかける頻度が少ない野菜はともかく、キャベツや白菜・・・特に白菜のように、虫がつきやすくて、農薬をしっかりかけながら育てるのが一般的な野菜は、外葉はもったいないといわずに、ある程度はちゃんと ちぎって捨てるべきだと私は思います。

 逆に、

 硬くて敬遠されがちだけど、葉の中心にあって薬が直接かからない芯の部分は、薄くスライスして煮たり炒めたりしながら、上手に調理するエコクッキングにピッタリの素材。

 エコクッキングにプラスして、食の安心・安全も考えながら食べようと思えば、
芯はOKで、皮(外葉)はNG!ということでしょうか?

 先日のように、品薄でキャベツがべらぼうに高くなると、外葉を捨てるのには勇気が要りますが、小さいお子さんと過ごすご家庭では、安心料として、皮(外葉)を取っちゃう食べ方が、わたし的には おすすめなエコクッキングです。


 IMGP84091.jpg
 ちょうどキャベツが高騰していた頃、ちょっと足を伸ばして、青空市場をのぞいて、町のお店より安かったキャベツを買いました。うちへ帰って取り出したところ、中にモンシロチョウが・・・。

 虫嫌いの方には、ぎょぎょ~っここは、魚クン風に)ですが、虫が入り込む野菜って、ちょっと安心させられますね。


 にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブ ログ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。

[るんるん] 別ブログでは、あの人気シリーズの除菌・消臭のCMに突っ込みを入れてきました。
よろしければ、こちらから
http://yoikomap.seesaa.net/article/153916182.html


nice!(33)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 33

コメント 15

kabekazi

安心料、なるほど!その考えでいけば
『安全を買うてるんやから安いもんじゃ♪』って感じがしますもんね☆
ちなみに自分は【度】がつくほど貧乏なんで全部食ってまいますが・・(^^;
キャベツの芯とか白菜の芯とか、全部湯がいて食べてます~(^∇^)
by kabekazi (2010-06-21 00:50) 

わた

その、ぎょぎょぎょ〜っがイヤなので無農薬野菜は買えないのです〜。
葉物は中をのぞくのが怖くてたまりません。
by わた (2010-06-21 01:58) 

ram

キャベツの外葉、やっぱり農薬が心配ですよね。
スーパーで外葉をもらってきてうさぎさんにあげてる方も結構いるんです。
農薬は良く洗えば大丈夫と仰るのですけど、どうなんでしょう??
私はやっぱり虫食いのないモノはラムにあげるのを躊躇してしまいます。
by ram (2010-06-21 07:34) 

タッジーマッジー

確か出荷直前は農薬かけたらいけない事になってますけど、
成長過程のどこで使ってるかわりませんよね。
手間がかかるけど、自分で調べて安全と思えるもの買うしかないのかな、
と思います。
by タッジーマッジー (2010-06-21 07:37) 

まろまろまね

私も芯も葉も無駄なく食べる派ですが、確かに有機野菜ばかり買っている訳ではないので納得です。買ったものに応じてうまく対応すればよいですね!!
by まろまろまね (2010-06-21 08:07) 

りみこ

確かにどこからどこまでが安全なモノなのか、分かりませんよね。
気をつけようっとw
by りみこ (2010-06-21 09:44) 

もももんがが

個包装されてると衛生的だけど、環境問題的には不向き。
このへん、もうちょっとなんとかならないかなあと思いますねぇ。

あと牛乳もビンタイプも出してほしいわぁ。
もももんががはスーパーが真裏なので、ビンで充分なのです。
by もももんがが (2010-06-21 11:21) 

chima

にんじんの皮とか大根の皮も危ないと聞いたのですが
どうなんでしょうね~
自分で検査してないから残留農薬の事よくわからないです
もったいない!といって食べたり
危ないからって食べなかったりしています^^;
by chima (2010-06-21 12:06) 

ちょいのり

虫付きがいいのは分かるんですが、何しろ苦手でして^^;
最近はキャベツにナメクジ先生がいて、思わず「ヒッ!?」って言っちゃったよぉ^^;

by ちょいのり (2010-06-21 14:03) 

なまけもの

虫が入ってるとキツイ薬使ってなかったんやな~って思って調理してます
by なまけもの (2010-06-21 15:48) 

ふぢた

ちょっと前
買ってきたサラダを食べようとしていたら、虫が飛んできてレタスにとまったんです。
で!
いきなり動かなくなって死んでしまいました。
怖くて食べられなかったんですが、あれはやっぱり農薬ですよね・・・
by ふぢた (2010-06-21 16:09) 

koichan

蝶?へっ輸送展示中にさなぎから孵ったとか?
生きてたとか??

実家からキャベツ貰うと、青虫&ナメクジのおまけつきですよ♡
by koichan (2010-06-22 09:01) 

よいこ

kabekazi さん、こんにちは
農薬を除去する手段として、湯でこぼしと言う方法があります。
葉をゆでた汁を捨てることで、残留農薬もへりますので、それもよいと私は思いますよ。

わたさん、こんにちは
仕方ないですよね、キライなものは。
虫が苦手な方にはそうなんだと思います。
うちの野菜なんて、たぶんとってもホラーですよ>^^

ramさの部分ん、こんにちは
洗わずに食べさせるのは、まずダメだと思います。
野菜を洗う洗剤もありますが、かえって高くつくので、一番外でなく、少し内側を食べさせてあげるほうがいいんじゃないかナァ。小動物は体重が少ない分、蓄積すると比率が高くなりますので、ダメージは大きいんじゃないかと私も思います。

タッジーマッジー さん、こんにちは
自宅で野菜を作っていて、しみじみと、スーパーの野菜はきれい過ぎる・・・と感じます。でも、きれいなのしか買わないのが、私たち消費者ですから、出荷直前に薬をかけることもやはりあるのではないかナァ。買う場所を考えて選ぶしかないですよね、私たち。

まろまろまねさん、こんにちは
そう思います。
農薬をたくさん使う野菜とそうでないのとがあります。
香りがなく、葉が柔らかくて甘い、葉物は多めですね。
それがまさに、はくさいです。

りみこ さん、こんにちは
ありがとうございます。
もったいないは大切な精神ですが、ちょっとだけ捨てる勇気は必要じゃないかと思います。


もももんががさん、こんにちは
そうなんですよ。パックしてあるのが当たり前は、日本の感覚で、他の国ではそのまま売られているのを、紙なんかに包んで売ってくれたりもあるのにね。私たちは、きれいな包装を見慣れてしまいましたね。

chima さん、こんにちは
農薬をたくさん使う野菜とそうでないのとがありますね。
白菜みたいに香りがなく、葉が柔らかくて甘い、葉物野菜には多めですね。逆に、にんじんや大根のような根菜類は少なめ。
あと、香りが強い葉物は少なめに使われているのが一般的ですよ。
皮には栄養が多いので、にんじんも大根も皮ごとが理想ですけどね

ちょいのりさん、こんにちは
ちょっと意外で、むふふ・・・でした^^
虫食い野菜は下ごしらえに手間がかかるから、面倒ではありますが、私は結構なれましたよ。青虫なら、手でつまめる ←自慢!

なまけものさん、こんにちは
私もそう思います。
やはり<普段虫とお友達な なまけものさんだけのことはありますね。^^

ふぢたさん、こんにちは
 ^c^@ いやいやいや・・・たぶん違うと思いますよっ。
そんな致死量の残留農薬は怖いですが、予想では、サラダの表面に付いた油に手足をとられ、呼吸器の部分がぺたりとくっつき、窒息死したと考えた方が自然かと。

koichan さん、こんにちは
あまり深く考えていませんでしたが、そう考えると不思議ですよね。
かなり羽がボロボロでしたので、葉の間に挟まっていたのかなとも考えましたが・・・どうなんでしょう。ちなみに外へ逃がしてやりましたが、まともに飛べていなかったので、アリさんがお持ち帰りになったかもしれません。 ーcー
by よいこ (2010-06-22 09:23) 

ヤッペママ

野菜にムシの食べた穴があると農薬が少なくていいのかな~?
なんて思って購入することがありますが、確かに葉を開いてみると・・・
ギョー!!って事がありますね。
by ヤッペママ (2010-06-22 11:17) 

よいこ

そこらへんの感覚わかります、私。
キレイすぎると不安で、汚すぎると食べる気がしなくなり、安心安全な食って、迷いとの戦いですね。^^
by よいこ (2010-06-23 10:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0