SSブログ

今日は七草がゆ。幼いアトピーっ子にも、おかゆはピッタリな献立です。 [レシピ]

 今日はお正月行事の一つ、七草がゆですね。朝食べるのが本来なので、昨日のうちに食材を用意して、もう食べたと言うご家庭もあると思います。

 我が家の場合は、新学期早々、朝がおかゆだと給食までに腹ペコになるからと、最近は晩に作ることが多いです。

 かつて、

 食事で制限があるわが子に、同じ食材ばかりを食べさせることが多くて、栄養は足りているのかと悩んでいた頃、

「春先の新芽には、あたたかくなってグングン成長していくための貴重な栄養がぎゅっと詰まっているから、体にも良い」

 と言う話を読んで心引かれ、

 幼い子はそんなに食べられないから、せめて栄養価が高いと言われるものを食べさせてやりたい!

 と、地元の公民館が主催した七草摘みに、子供をつれて参加したことがありました。

 集合場所から2キロ近く歩きながら、田んぼのあぜや水路、道端などで、野草を教えてもらいながら摘んだのですが、ナズナやハコベラは、案外いたるところで見つけることが出来ました。

 セリも水路であっさり収穫でき、ついでにクレソンまで採れました。

 ゴギョウの別名は、母子草ですが、花が咲く前の母子草は意外と見つけにくくてびっくり!ホトケノザは、数が少ない上、形も他の野草と似ていて、これには、苦戦!

 野草を指導してくださった方々に教えていただいたけれど、私は結局、見極めがつかず覚えられませんでした。

 これらに、あらかじめ畑で収穫してあった、スズナ(カブ)とスズシロ(大根)を合わせて作った
おかゆがゴール地点に用意されていて、早速いただきました。

 歩いて小腹もすいていたから、野外で食べる熱々の七草がゆはおいしかった~ [揺れるハート]


 アトピーで食事の制限があると、食べたくても食べられないものが多くて親の心が折れてしまいそうになることは多いと思います。

 でも、

 幼い子供にとっては、親が与えてくれる食べ物が、知っている食べ物の全てですから、ケンタッキーを知らなくても、マクドに立ち寄れなくても、経験が浅くて、食べた記憶がないから、案外食べられなくても、親ほどにはストレスを感じていないものです。

 だから

 テレビで宣伝している食べ物の経験が少ない分、別の世界にある食の体験をさせてあげれば、やっぱり他のアンテナがちゃんと育つから、それはそれで幸せなことなのではないかと、三人の子育てをする中で学びました。

 これも捨てたものではない経験だと私は思います。

 ところで、

 先の七草粥に話は戻りますが、スーパーなどでは、早いところでは年末からもう、先ほど書いた七草を少量ずつパックに詰めた「七草セット」が売られています。

 よし、ちょっと遅くなったけど、今晩作るぞ!

 と思われた方は、店頭でよくご覧になって、葉先が黄色かったり、根っこの辺りが茶色く古びたりしていない鮮度が良いものを利用してみてくださいね。

 私は、栄養と言う意味では、少量の七草をまんべんなく食べるよりも、消化が良い大根やカブを、栄養価が高い葉と一緒に食べるほうが、より健康的じゃないかと思うので、大根やカブの実と葉だけでよく作ります。(たまに畑で、母子草も見つけるので、一緒に入れたり・・・)

 ご飯に水を二~三倍足して、小さめに刻んだ大根やカブの実と一緒に柔らかく炊いてもいいのですが、おいしいのは、白米からおかゆを炊く方法。

 米は子供と三人なら1合、四~五人なら、2合を洗って30分以上しっかり給水させて、刻んだ実と5倍程度の水を加えて、炊飯器や鍋で炊き上げます。

 もうすぐ仕上がりというところで、葉を投入!

 ただし!

 幼い子供は、苦いと食べませんので、この二つの葉物は、塩一つまみでさっとゆでてから私は刻んで使っています。

 これを、仕上げに入れて少しだけ炊き、塩を適量入れて出来上がり [るんるん]

 お正月には、いつもより体の負担になる食べ物が続いていると思いますので、だんだんと内臓が疲れて、働きが鈍ってきます。

 腸の内部が荒れてくると、アレルゲンの侵入をブロックする働きが落ちますし、出来合いの物をたくさん食べるほどに、いつの間にか野菜不足にもなってしまいます。

 口内炎が出来た。便秘気味になったなどの、体の不調を訴えるサインはあるようなら、今の時期に、こんなおかゆはおすすめですよ。お試しくださいね。


にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブロ グ村
ランキングに参加しています。ポチしていただけると、励みになります。



フォトブックがなんと300円から
今なら送料無料特典付き!
コラージュ・フォトブック


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

コメント 6

☆ササエ☆

お立ち寄りありがとうございます。
うちの子も七草粥嫌いなんですよね。
苦いって。
七草にこだわらず、大根とかぶ、適当な葉菜で作ってみようかな。
by ☆ササエ☆ (2010-01-07 10:53) 

yoikosan

こちらこそ楽しく読ませていただきました^^
若芽の苦味が、本来は一番摂取しておきたい部分なんだと思います。
でも、子供には食べにくいので、消化を助ける大根&色味として下ゆでした葉物で はじめは作ってあげると、そのうち慣れて 普通のも食べられるようになりましたよ。お試しくださいね
by yoikosan (2010-01-07 11:33) 

abika

七草粥って、食べたことないんです^^;;
「七草セット」って、あるんですね~スーパーで見てみます。
 (※もう、遅いでしょうか?)
by abika (2010-01-07 15:26) 

yoikosan

abikaさん、おはようございます
私も子供のころに食べさせてもらった経験がないので、全国的に言われるようになったのは、そんなに昔からではないようと思います。
売り場を買い物で回っても、見ているようでも、案外目に入らない食材ってありますからねぇ^^
今日くらいまでは、野菜売り場の隅に置かれているんじゃないかしら?

by yoikosan (2010-01-08 08:04) 

みさぴ

昨晩食べました~♪
ホントは朝なんですけどね・・・私もいつも夜に食べてます。
おコメからのおかゆはおいしいですよね♪
by みさぴ (2010-01-08 13:32) 

yoikosan

みさぴさん、こんばんは
米から炊くと本当においしいですね。
でも、おいしすぎて私の場合、おかゆも食べ過ぎて、あんまりダイエットになっていませんが・・・@c@
by yoikosan (2010-01-08 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0